大同マルタOB会

卒業生が何でも話せる広場にしたい。

忘れていた~

2017-06-30 21:32:43 | Weblog

あぁすっかり忘れていた~ 来月7月2日 同染会の開催案内のはがきを

貰っていたのにすっかりわすれていました、

しかも今思い出したのです、

本当に申し訳ないです、今回は残念ながら、私の不注意で欠席させてもらいます、

大腸内視境検査などあり、本当に忘れていました、ごめんなさい。

皆様によろしくお伝えください。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひと安心です

2017-06-29 12:25:27 | Weblog

今月23日に大腸内視境検査を受けた結果を聞きに南病院に行

只今帰ってきました、

6か所もつまみ、病理検査に出されたので少し心配していましたが、

検査結果は(管状線種)Group Ⅲ 良性

今後定期的に検査するように、2年に1回位

今迄と同じように過ごしていればいいと言われ、胸をなでおろすばかり、

ひと安心です。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御気持だけ

2017-06-28 10:22:06 | Weblog

昨日昼前、地域を自転車で走っていると3名の修行僧の托鉢と偶然お会いした、

何年か前にも姿を地域で見た事があったが、修行僧さんを呼び止めて少ないですがと

言い、気持ちをだけのお布施をさせていただきました、修行僧たちはお経を唱えていたでき

別れぎは写真を1枚撮らしてもらいました、

 



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思案中?

2017-06-26 13:42:22 | Weblog

暇な週が始まったようだが、外は少し晴れているのかなぁ、梅雨の晴れ間と言うのは

今日の事を言うのかなぁと思いつつ自転車で地域を走っていると、玄関口に子猫が4匹

パチンコでもと思っていたが、まだ時間が早いのでデジカメを持ち

地域の花壇に蝶々がやって来ています、

 

    アオスジアゲハ                   シマグロヒョウモン?

ブログを書いてからパチンコ店に行こうか只今思案中

やるのは勿論1円パチンコですが、10年ほど前は今と違い負けるとしても良く遊ばしてくれましたが、

今はお客も1円のお客が多くなかなか遊ばしてはもらえません、

解かっているんですけどつい行ってしまう自分。

今テレビから世界陸上100㎡出場選手の名前が聞こえてきました、

サニ―ブラウン 多田 飛鳥,決定と   桐生は4×100の候補にあがる、

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きたー サニーブラウン

2017-06-24 21:10:07 | Weblog

世界選手権代表選考を兼ねた日本選手権大会が大阪ヤンマースタジアム長居で

おこなわれています、

注目の男子100mは予選 準決と自己新連発した,サ二ブラウン、ハキームが自己新の

大会タイ記録の10.05で優勝しい、ロンドン世界陸上代表に内定した、

最近好調の関学多田選手が2位 飛鳥選手3位と期待していた桐生は4位と沈んだ、

NHKテレビから

試合前から雨が降り出し、私自身いやな感じがしたのですが、やはり今予選から絶好調の

ハキームが中盤から多田選手をとらえると一気に抜き去りゴールでは1.5㎡おきざり

9秒台突入も時間の問題ではないかと思う、

1位 サ二ブラウン 10.05 2位多田(関学)10.16 3位ケンブリッジ飛鳥10.18

世界陸上の個人での活躍は勿論だが4×100mの金に結びつく走りを見せてくれた

100m決勝ではなかったかな。

 

準決に残った宮本大輔君の活躍も見逃すことができない、 

力いっぱい戦った桐生選手ご苦労さん、今後の活躍を期待しています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忙しい1日に

2017-06-23 10:21:39 | Weblog

今日から日本陸上選手権が大阪長居競技場で行われます、

最大の見どころは100m, 桐生をはじめ山縣、飛鳥、今売り出しの関学多田選手

洛南生の宮本大輔も桐生と同組で走ります、

又1500mでは坂口、広瀬と、洛南卒業生が走りますので応援よろしく、

NHK 衛星放送3番です

 

午後1時から何時も御世話になっている病院で大腸内視境の検査を受けます、

昨日から準備しているので、今は下剤を飲みお腹は空っぽ状態だ。

予約をしに行った月曜日段階ではもし、ポリープ切除の場合は

看護士さんは入院の準備をしていてくださいと言われています、

検査が終わればすぐに帰れる状態が理想なんだが、

過去に2回検査は受けているが、異常なく言っているので今回も楽観はしているが

さあ 今から行ってきます。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

被害ででないように

2017-06-20 19:43:59 | Weblog

ささゆり

草花にも田畑にも一雨ほしいと思っていますが、今夜から明日にかけて大雨の予報 

近畿地方では10日以上雨が降っていないので警戒が必要だそうだぁ、

上手くいかないものですが、被害が出ないように願っています、   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近畿インタ―

2017-06-18 20:31:59 | Weblog

第70回近畿インターハイ最終日、天候は曇り空の中、朝から奥さんに車で

西京極まで送ってもらいました、

競技場は涼しい風が吹き、追い風と思いきや、又向かい風に変わるおかしい

風向きの4日間、

最終日 男女ハードル種目 京都インター3位で通過した西城陽2年生中尾あゆみ選手が

予選2位通過、準決2位,決勝では13.99で見事に優勝いたしました、

また男子110Hでは洛南中田選手と奈良育英樋口選手が14.20秒で同時にゴールテープを

きったかと思われました、長い審議の結果1000分の1の差で洛南中田選手が優勝

結果発表瞬間

 最終種目 男子4×400m 洛南が3.08.80の大会新で締めくくった、

梅雨の時期に行われている近畿インターハイ、無事に終了する事ができ、

洛南短距離勢は100m 200m 400m 110H 4×100 4×400と勝ち取ることができたが

又3段跳びも優勝、残念ながら長距離陣は全国切符を手にすることはできなかった、

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陸上大好き

2017-06-17 20:33:32 | Weblog

西京極では近畿インタ-ハイ3日目がおこなわれています、

短距離3冠をかけて洛南高宮本が今日も200mに登場、

予選、準決と順調に勝ち上がり、決勝では20.92で優勝しい、同僚の井本と1~2と

上位独占しい、短距離洛南ここにありをしめした、

太陽が丘では山城大会が行われ府下大会の出場権6位をめざし激しい戦いが繰り広げられた、

              男女200mの写真です

 


明日は西京極えと考えていますが(笑)

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都勢ガンバレ

2017-06-16 20:58:05 | Weblog

昨日から始まった 第70回全国高等学校陸上競技対抗選手権大会 

近畿地区予選が西京極競技場で開始されました。

今日は西京極での観戦、気温は28℃ 風はめまぐるしく変わり、1組では2.5の

風が吹いていると思いきや、3組では向かい風と選手たちを苦しめています、

今日の新聞にも大きく掲載されていますが、京都勢の活躍が素晴らしく

今日も男子100mでは1.3.4.6位と京都勢が4人全国切符を獲得するのは初めてでは

ないかと思います、

                    又、女子100mでは大混戦、

明日も行きたいのですが、太陽が丘で山城中学陸上がありますので、明日は

西京極はお休みをいただこうと思っています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一雨ほしいと

2017-06-14 13:35:33 | Weblog

昨日の夕方テレビを見ていると、舞鶴~彦根の見事な夕焼けを映し出されていたので

私もデジカメを持ち表に出るが地域の夕焼けはもうひとつだったが、、、 

 

地域に咲くユリの花

入梅してからはこれと言う雨が降っていなく、殆んどの田んぼには田植えが終わっているが

一雨ほしいと農家さんの声、

テレビからは今週から来週火曜日頃までは雨の気配がないと、

又、地域の庭に咲き誇る草花も何故か元気がなく、

今が一番の見ごろの紫陽花も悲鳴を上げてるように思えてきます。

 


 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域を走る

2017-06-12 19:29:50 | Weblog

暑くもなくすごしよい日が続いていますが、本当に梅雨の中休みの日なのかと思います、

テレビからは今週は晴天が続くと聞こえてきます、

今日も何時ものように自転車に乗って地域を走っていますが、私の住む地域は

新しい街なのですが、旧街道と申しますか、京都~奈良に続く街道

 

子守神社

大和街道

地域にはいろんな花が咲き誇っています、今日の1枚は

ほたるぶくろ

ナミアゲハ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の私

2017-06-10 17:52:23 | Weblog

昨夜は満月で表に出るとまんまるいお月様が、

梅雨の中休みとかテレビから聞こえてくるが、本当に気持の風が吹き

日陰にいると長袖が必要かと思うくらい今日はいい天気でした、


今日は自転車で太陽が丘陸上競技場に行ってきました、

宇治中学陸上大会が、地域の生徒たちの応援と子供達から元気をもらうために

地域の中学生の頑張りは私の予想を超えたいい成績を出していました、

又、帰りにには宇治塔の島で、30回ふるさと宇治21

                  世界遺産を訪ねて~宇治の子供大茶会~

私もお茶会の券を買い求めていただきました、

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れることの多きこと

2017-06-09 20:40:38 | Weblog

すっかり忘れていました、宇治と言えば県祭りなんですけど、こどもが大きくなるとお祭りさえも

忘れてしまっていました、なんと今日の新聞で県祭りの疫病退散を願う(大幣神事)が

宇治橋通~宇治橋商店街で行われ、市民の無病息災を祈った、

地域でも多くの花々が咲き誇り花を愛する人、見る歩との心をいやしてくれています、


宇治三室戸寺では紫陽花のライトアップの試験点灯が行われ、色鮮やかの紫陽花が浮かび

上がり幻想的な世界が映し出されたようです、

今日の京都新聞で知りました、お恥ずかしいかぎりです。

 

我が家も今日,朝、夜、少し涼しさよりも寒く感じられるが思い切って籐むしろを

敷きましたが、窓からは涼しい風が入りますので足元が少し冷え込んでいる状態です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つゆいりしました

2017-06-07 17:39:59 | Weblog

朝からポツリポツリと、路面が濡れている、やはり今日が梅雨入りではないかと

思っていたが、テレビからは入梅したと流れてきている、

今日は家からは出ずテレビの守でもと思っていたが、雨に濡れているカシワバ紫陽花と

ブラックジャックと言うユリの花を傘を差しながらデジカメでパチリ、

雨に濡れている雰囲気でもと思っていますが笑い、

じめじめしたこれから40日ちかく続くのかと思うと少しいやな気分だが,毎年の事ですので

雨を楽しむことも考えなくては思う・

 


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする