大同マルタOB会

卒業生が何でも話せる広場にしたい。

有難うございました

2024-12-31 21:06:15 | 感謝

後少しで今年も暮れようとしていますが、、、今年ほど同じ地域で災害が

発生したことは過去になかったと思いますが、、、

午後4時半ごろ地域で小雨が降り今年を振り返り、お天道様も申し訳ないと

涙を流されていたと私は解釈しております。

家の掃除も買い物も終わりましたので後は我が身を奇麗にするだけですが、、、

 

恥ずかしいですがユウチューブの作り方をすっかり忘れていましたので

もう1回挑戦したいと思っています参考書などを見ながら作りたいと思います、

 

来年もよろしくお願い致します、皆様のとってよい年でありますように。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スパニッシュ通り

2024-03-28 19:47:31 | 感謝

天気予報どうりの雨、今夜は大雨が降りそうだと予報は出て

いるが、はずれる事をねがっています、

ご近所さんの玄関先、庭に咲き誇っているスパニッシュ

フラミンゴが今が見ごろと咲き誇っています、

朝からメジロが来るかと待っていましたが今日の気温では17℃

ではもう着ないとあきらめていますが、、、

でも11月から今日まで私を楽しませてくれたメジロに感謝です、

また秋には来ておくれよ 待つているよサヨナラ~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵方巻

2024-02-03 20:48:14 | 感謝

昨日は良い夫婦の日 今日は節分と次男の誕生日ですが

家族4人で楽しい誕生日会を開いていることでしょう。

昼間は日差しも温かくラジオから流れてくるZADOの曲が心地よく

90分の時間が短く感じられた、私も好きなものでCDは3枚ほど

今も持っていて時々聞いています、

奥さんは昨日買った食材で恵方巻を作っていますが、子供たちが家庭を

もっと奥さんと二人だけと思っていたところ、長男の嫁と孫が夕方来て

一緒に恵方巻を東北東に向きながら頂きました、

先ほど町内の地蔵さんに奥さんと二人歳の数+1をお供えしました、

元気にいられますようにと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラの花

2024-01-11 19:32:33 | 感謝

お日様が私を照らしてくれているときは温かい昼下がり、

いつものように、いつもの時間にラジオから流れる音楽は

幸せのラブソング、

私にとっては楽しみな時間帯ですが、部屋の中で音楽を聴きたいの

ですが奥さんがテレビを見ているので、力関係から争うことは

ありませんが、今日は何回目かの誕生日、

昼から地域の花屋さんに向かいバラの花を買い、洗面所の所に

置いて留守にすると奥さん私が帰ってきたときご機嫌さんで

玄関まで迎えてくれた、

誕生日おめでとう

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静かに暮れて

2023-12-31 20:29:07 | 感謝

本当に大みそかの気温かと疑いたくなる気温14℃とは、

朝は路面が濡れていたが昼からは日差しが差し上着を1枚脱ぎたくなる

温かさです、でも午後4時ごろから雲行きがあやしくなりだし時には

雨がぽつりぽつり、

朝からスーパーに買い物のお手伝いだが、びっくりする位の人で

大賑わい、買い忘れがないようにメモして出かける慎重さです、

ただいまの時間午後8時40分

明日は 元旦のニューイヤー駅伝 

第68回全日本実業団対抗駅伝競走大会。

群馬県庁発着の7区間100kmで争われます,

皆さんつたないブログ見ていただきありがとうさんです。

皆さんにとって辰年は良い年であるように祈っています。

 

箱根駅伝よろしくね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地蔵盆数珠回し

2023-08-19 21:06:02 | 感謝
暑いですねがあいさつ 今日は町内の地蔵盆ですが子供たちが少なく
小学生が12名、0歳から幼稚園児までが10名ほどと少ないとのこと、
朝から役員さんの大きな声とともに会場が作られ,10時からお坊さんの
お参りが始まり我が地域の数珠回しが行われました、
子供たちは少ないですが年長さんはうまくまとめている姿を見ると
こちらの方も嬉しくなつてきます。
時間ごとにくじ引き、飲み物,ビンゴゲー 宝探し、福引 かき氷と
子供たちを楽しませるプログラムが多数あり、午後6時ごろに散会と
なりました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七草がゆ

2023-01-07 21:24:43 | 感謝
朝起きて何時ものように朝食をいただきましたが今日は7日
七草粥をいただく日、春の七草の名前は忘れていますが正月の
ご馳走でお腹を休める意味にも、勿論1年の無病息災を祈り
又邪気を払うと言われています、

毎年この時期に城南宮さんにお参りさせてもらいました、
頂いたお札を納めさせてもらい、また新しいお札を頂きました、

昼過ぎ頃から雲行きが怪しくなり小雨が降り出してきましたが
気温は10度近くまで上がっています、
本降りにはなってはいませんが夕食後地域を散歩する時は勿論
雨は止んでいました。




 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとぅございます

2022-12-31 20:46:08 | 感謝
皆さん今年もいろいろ御世話になりました、
つたないブログですが有難く思っています、

皆様にとってくる年もいい年でありますように祈っています、
ありがとうございます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よく頑張りました

2022-12-06 19:41:09 | 感謝
Wカップ8強をかけてクロアチア 戦、蒲団の中からテレビを見い
最後まで眠る事なく観戦しましたが、まさかのPK戦になるとは
思いもよらなかったが日本の敗戦が決まると直ぐに眠気が襲って
来ました、よく考えてみるとサッカーファンでもない私を一喜一憂
させるサッカーはやはり凄い競技だと再確認する、
日本チームご苦労様でした、十分楽しませていただきました、
有難うさん。

今日はご近所さんの庭に咲いてた小さな黄色の薔薇1輪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なつかしい声が

2022-10-05 17:22:59 | 感謝
もう肺がんの手術から21年以上なりますが、国立南病院で
お世話になつた先生に18年振りに連絡が取れました、
今は病院の先生でも個人情報があるので、先生に連絡取りたいと
お願いしても色よい返事がもらえなかったが、月曜日国立南で
ある人の名前を見つけました、その先生に訳を話し探している
先生の勤務先を聞くことが出来ましたので、今日勤務先に電話を
してみました、
私の今の気持ちを勤務先の関係者に話して見た所、今は外出して
いるので、帰ってこられたら話して見ますとの事、
約2時間後、先生から電話いただき、お世話になったお礼を言い、
また今の現状を報告しい、先生の現状などをお話をしていただき
涙がこぼれてきました、
今もうれしくてブログに書き込んでいる間も少し涙目になっています、
先生有難うございました。

急に寒くなりました、風邪などひかぬように気をつけなければ、
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供の日

2022-05-05 16:09:33 | 感謝
今日は朝から晴れ渡り、気温も28℃位かなぁ、
気持ちのいい天気ですが、
今日は子供の日、毎年賑やかに過ごす時間があったのですが、中学生になると
クラブ活動があり、今日が西京極で試合があるといって我が家には来ず、
でも元気に過ごしている様子を聞いているので安心です。

朝からスーパに柏餅を買いに行きました、
柏餅に巻いている葉は新芽が出ないと古い葉が落ちないことから、子孫繁栄の
意味があるそうです。

先月毎年飾り付けている5月人形を出し、奥さんが飾り付け、



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アベノマスク

2022-05-04 10:43:38 | 感謝
待ちに待っていたアベノマスクが届いていました、
差出人は(厚生労働省医政局経済課 マスク等物資対策班)
奥さんすっかり忘れていて先週の初めに佐川急便が届けてくれたとか、
早速開けて見ると
 
20枚いりが5袋に分けてあり計100枚、
勿論中国製の物ですが有難くいただきました、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終い弘法

2021-12-21 16:44:31 | 感謝

コロナ過で弘法さんの開催が何回か中止になっていましたが、

今年最後の終い弘法が行われた、

朝からお参りさせてもらうので7時40分頃家を出ましたが

通勤のラッシュ時であるために国道1号線は大渋滞でありました、

朝が早かったのでお参りする人は少なく、お店も例年よりは

少なく感じました、

何をするにも天気が一番、国道の寒暖計は6度と掲示してありましたが

有難いことにお天道様は皆様を照らし12度ぐらいまで上昇したようです。

午後7時のお月さん

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

他界なされました中山社長の息子さんからブログに投稿がありました

2015-12-26 16:05:35 | 感謝

先日 他界なされました中山社長の息子さんからブログに投稿がありました。

全文を転載させてもらいました。ありがたいことです。

 

大同マルタ会 OB会の皆様方

 (中山尚英)  2015-12-17 21:05:37

はじめまして。私は中山久英の息子です。

このたびは、貴重なブログで御紹介いただき、ありがとうございました。

明るく闘病しておりました本人ですが、残念ながら力尽きてしまいました。

しかし、体の状態には困難な部分があるものの、頭は最後まではっきりしていました。

亡くなりましたのが、連休前日の夜でしたので、親族のみで送ることとしましたが、会社関係・OBの方の御参列もいただき、

大変恐縮に感じ入っております。

御連絡すべき方々に一報をお入れできなかったこともあったかと思います。失礼の段、お許しいただけますとありがたく存じます。

その後もあわただしく過ぎましたが、おかげさまで先日四十九日をすませることができましたことを御報告させていただきます。

御紹介にもあげられている本人の文章を、私は生前にはまともに読むことをしないままでしたが、

改めて読むと、なかなか波乱万丈な人生を全うしたのではないかと愚考しております。

このたびは、お気遣いありがとうございました。今後のOBの皆様方の御健勝を心よりお祈り申し上げます。

ありがとうございました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

亡き中山社長には、大同マルタの皆があの命を懸けて後退りのできない中で頑張っていた姿を瞼の奥に焼き付いていると思います。

それにもかかわらず中山さんの努力を消し去ってしまったわれわれの努力が足りなかったと大いに反省しております。

中山さんどうか安らかにお眠りください。

この稿 田中 頌でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦後の復興期に入社した当時の想い出……故・野本 明さんを偲んで

2014-12-09 15:47:15 | 感謝

戦後の復興期に入社した当時の想い出

 

 終戦の翌昭和21年10月、私は中途採用により大同染工に入社しました。当時は未だ戦後の混乱からの復興初期で、西大路駅から会社までの西大路~十条通りの両側は戦時中に開墾された芋畑や玉蜀黍、豆畑等家庭菜園が残されていて、その間の地道を右左し乍ら通勤する状態でした。

 会社での入社面接は吉岡専務に受け、即入社決定し、社員心得とか配属など説明もそこそこ、翌日出勤すると、人事の向井さんから工場実習へと、工務の中岡さんに引き渡され、そしていきなり捺染機の堀田さんに預けられ、捺染の実習作業をする事になりました。

 元来染色とか捺染の予備智識など全く無かった私は、工場へ入った途端、天井に届かん許りの大きな連動した機械が、蒸気を噴出しながら運転が始まると人の声など聞こえない様な轟音を上げて回転し、染上がり布が振落ちから波打って落ちてくる光景に、正直恐怖にも似た驚きを覚えたものでした。

 此れが以後私の五十年に及ぶ“染め”との付き合いの初めでした。

振落ち担当を命ぜられて、スフ人絹織物などの矢絣着尺や更紗、友禅染め等の和装物が多く、加工品の種類を色々と覚えました。フルに捺染機が回転している時の騒音に、戦後復興の逞しい活力と息吹を感じておりました。

 2ヶ月後、22年の正月から生地倉庫の実習に変り、生地の受け入れと加工工程へ投入する準備作業を手伝い、生地の種類チェック、保管の方法など、責任者の泉さんから教わりました。その当時生地の搬入は日通の馬車や牛車で運ばれて来る事が多く、戦後の運送状況の一端を示すものです。

 22年3月になって私の配属は営業部の受渡係と決まりました。営業部は小林部長、松原課長、山田さん、そして私の直接の上司として林田課長が入社着任されました。先輩事務係に山本君子さんがいて総勢6名でした。当時、世話になり指導頂いた先輩上司の方々は、60年過ぎた今日では共に昔を語り合える人も少なくなってしまいました。

 この年4月から、GHQと日本政府との間で繊維産業の復興援助の一環として輸入米綿織物の染色加工輸出開始が決定されました。染色工業会が一括受注して各染工場の内情に応じて割り当て発注されると云う形式でした。

 丁度私はその時期に合わせて、このGGベース取引の輸出向綿織物加工の受渡事務を最初から担当する事になりました。大阪本町にあった繊維貿易公団での加工注文書受領に始まり、担当輸出商社との打ち合わせ連絡、綿布送付案内の確認、工場への加工指図、仕上がり品の仕立て指図、輸出検査、梱包、神戸大阪港の臨海倉庫への出荷搬入指図までの受渡事務は、繁忙な反面、手順や書類の形式などは新規分野の開拓で、全部任され思い通りに仕事させて貰えた事は、今考えると何より幸いだったと思います。

 その当時の大阪は戦後の復興未だ未だで瓦礫の山が其処かしこに見られ「これより心斎橋通り」の看板が瓦礫の上に立っていたのが印象深く残っています。戦災を免れたビルも傷だらけの疲弊した風景でした。

 輸出注文第1号はインドネシア向け任斯(ジンス)の縞柄プリントでした。以後アフリカ向ワックスプリント、ブループリント、カンガープリント、インド向サリー、ビルマ、タイ向のパシン、ネシア向バチックサロン等々各国の民族衣装柄の注文が増えていきました。然し一方では内地向け和装商品の正規ルート闇ルートの加工品も混在して受注する時代でした。

 会社では受注拡大と新しい加工技術開発に対応して、工場の建て増しや機械設備の新設増強が進み、将に日進月歩の発展でした。

 当時日本国内の衣料品は統制品で所謂切符制の配給品でした。従って工場で扱う綿織物は国有綿布であり、工場の周囲には「国有綿処理工場」の立て札が立てられ警戒管理されていました、又生地の入荷や製品の出荷には、必ずGHQ管理による「移動証明書」を添付しなければならず、予定に合わせ前以て管理部へ証明書の発行依頼に日参したものでした。

 この様にして始まった輸出向け染色加工も、年々拡大発展し業界挙げて設備の近代化拡充や技術開発が進み、一方国有綿の払い下げ、管理貿易から自由取引への移行、輸出優先政策と相俟って、繊維産業の輸出黄金時代が到来する気運になっていきました。更に朝鮮戦争による特需景気が経済復興と発展を飛躍的に増進させる事になりました。

 当時を顧ると、新しい仕事の展開に対して興味と挑戦意欲が沸き、忙しい勤務の疲労感も気にせず、仕事をエンジョイ出来る社内雰囲気にありました。時代背景が上り坂の日本繊維業界の中にあって、青春を謳歌し将来の発展を夢見て働き得た当時の幸運と、今年厳しい努力の甲斐もなく消え去っていった大同マルタの最終を見届ける事になった後輩諸氏の心境とを比較して思う時、時代の流れとは云え、遣る瀬無い空しさと拠り所を失った淋しさを覚えるものです。

 

                          野本 明

 

大同マルタ染工㈱の思い出集(2009.11)に載ったものです。野本さんの原稿を原文のまま転載したものです。

野本さんの人柄と当時の苦労が良く分かります。

ご冥福をお祈りいたします。

                              資料提供 田中 頌

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする