大同マルタOB会

卒業生が何でも話せる広場にしたい。

洛南田上2連覇

2015-07-30 20:59:10 | Weblog

全国インターハイ 和歌山紀三井寺競技場2日目、男子8種競技で洛南、田上駿

6002点の大会新で2連覇を飾る。又、京都勢3名が1.2.3と上位独占、

田 上駿 第1目 100m 11.07秒 走り幅跳び 6.80 砲丸投げ 11.79 400m 48.63

      2日目 110H 14.33  やり投げ 45.89  走り高跳び1.89 1500m 4.28.89    

2位は鳥羽校 久家俊希 5697点 3位洛南高 広野翔太 5639点 

100mでは洛南、宮本大輔が6位に入り3点獲得しい、8種の2名と合わせて17点獲得する、

 

宮本が出場した男子100mで世界ユースで100.200mで優勝した城西大城西の2年生

サニブラウン ハキームが圧倒的に強いと思っていたが、昨年のインターハイチャンピオン

東京高の大島健太が見事な走りを見せ10.29で2連覇する、

このレースを見ていると、高校生の底力を見せつけられた思いがした、感動です、

 インターハイ陸上競技 試合結果

 

      

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インターハイ開幕 

2015-07-28 21:17:40 | Weblog

和歌山県を主体とした全国高校総合体育大会が今日、皇太子殿下を迎えて

和歌山ビッグホエールで総合開会式が行なわれ、47都道府県の選手団が堂々の入場行進が

行なわれた、

インターハイは8月20日まで、近畿6県が各競技を受け持ち

「風になれ 今青春が 走り出す」をスローガンに30競技に熱戦が繰り広げられます、

明日から和歌山紀三井寺公園陸上競技場で(7月29~8月2日) 陸上競技が行われます、

洛南は2年ぶりの全国制覇を狙っていますので、明日、最初の種目は八種競技で2連覇を狙っている

田上、広野が出場します、

 

京都府下での競技種目は

 水泳、京都アクアリーナー

 バスケット  元西京極体育館、元府立体育館 太陽が丘体育館等

 バトミントン、長岡京体育館

 レスリング  舞鶴

 ホッケー   瑞穂町

 カヌー    久美浜カヌー競技場

皆さん時間があればお近くの会場に足を運んでみてはいかがですか、

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100年の歴史

2015-07-27 19:30:59 | Weblog

 鳥羽高校が立命館宇治を破り6回目の甲子園を勝ちとる、

今日、わかさスタジアムで立命館宇治との決勝戦で6対4で勝ち16年ぶりの

甲子園を決める。

100年前に豊中球場から始まった全国中等学校野球大会、参加校は10校で始まり

鳥羽校の前身京都二中は第1回大会で秋田中を2対1で破り第1回目の優勝校であります、

今話題は早稲田実業の清宮選手に注がれてはいますが、100年の歴史の中に鳥羽校

ここに有りと全国高校野球ファンに示してほしい、

おめでとう鳥羽高校、

 

確か第1回目の大会には早稲田実業も出場しています、もし大会中で鳥羽対早稲田実業が

対戦をすれば大会がおおいに盛り上がるのではないかなと私は思います。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張りました

2015-07-25 21:04:47 | Weblog

 あぁ あまりにもショックが大きかったことか、昨日夕刊を見た瞬間嘘だろうと、

公式戦、京都で去年秋から無敗を誇っていた平安が、ベスト8に残れないとは、

エースの高橋で7点取られるとは想像できなかったが、よく8回に逆転はしたが、

9回に同点になり延長10回力尽き、京都翔英の前に敗れる、

今日は何時も行く喫茶店でも平安残念だぁと慰められる始末、

あぁ残念だが勝負は時の運、今日から新チームの猛練習で鍛え、春の選抜に向け

頑張ってほしいものです、

フレーフレー平安 フレーフレー平安

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土用の丑

2015-07-24 11:57:13 | Weblog

 今日は朝から日差しもきつく、土用の丑の日のこの日、宇治には鰻の名店が何軒かありますが

今年も地域のふな栄さんに行ってきました、

午前10.30分ごろには多くのお客さんが鰻を求めて行列を作っておられました、

暑い時期に鰻を食べる習慣は日本中にひろがりましたが、私にとっては高価な食べ物ですが

年1回ぐらいは奮発をと思っていますが、私にとっては梅干し うどん、うのつく食べ物で

この暑い時期を乗り越えようと 笑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

激戦繰りひろげられる

2015-07-23 22:46:38 | Weblog

 宇治市小倉町松園ボールで行われていた

宇治の夏の風物詩の一つとなっている中学生の祭典

 

         全日本中学生ボウリング選手権が今日無事に終了しました

 

 全国から宇治松園ボール大勢の中学生が日ごろ鍛えた技を十二分発揮されたことと

思いますが、勝負は時の運です、

もし時間のある生徒は宇治観光、又京都観光を楽しんで中学生活をエンジョイ

してほしいものです、

本当にお疲れ様でした、又来年中学生ボウラーの活躍が見られるように

私自身、健康に気をつけてがんばっていきたいと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学生ボウラー宇治に

2015-07-22 16:55:30 | Weblog

東京オリンピックにも追加競技参加を希望しているボウリング競技

全国の中学生が今年も宇治の町にやってきた、

21日~23日の3日間競技、第39回全国中学ボウリング選手権が小倉町のボウリング場で

全国42都道府県から男女1098人が参加しい、3試合9ゲーム予選を経て上位8名が

決勝に進む事が出来ます、

会場にはお父さん、お母さんが声援を送り1球 1投に全神経を注ぎ、ストライクが出ると

大きな歓声が上がり、会場の雰囲気は最高潮です、

時間のある方は明日の決勝の観戦をおすすめします、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新聞記事を読んで

2015-07-21 22:49:25 | Weblog

京都新聞の夕刊に日航機墜落 家族が描いた絵本と言う記事を読んでみると

1985年8月12日 日航ジャンボ機墜落事故の遺族谷口真知子さん

2年程前にテレビで放送されたものをDVDに録画していたので、先ほどもう一度

見直していました、痛ましい事故機の中から奥さんに持ち合わせの紙に

遺言、まちこ 子供をよろしく 

奥さんが事故を知ったのは茨城県の出張中、テレビで事故を知り、まさかと思いつつ、ご主人が

一緒に出帳している友人に電話すると、友人の奥さんが事故機に乗客として搭乗していると、

奥さんその瞬間倒れられたが、急いで大阪に帰阪され、家で旦那さんの無事を祈っている中、

事故に遭遇したと連絡が入りましたが、奥さんは心労が重なり

倒れられ、確認に13歳の長男が自分から御巣鷹へ行くと言い、自宅で夫の無事を信じていた

奥さんはテレビ画面から息子さんのうなだれた姿を映し出された時に、なんと息子に対して

惨いことをさせてしまったと悲しんでおられました、

現在は二人の息子も結婚され、次男は学校の先生をなされているとの事です、

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風が吹いている

2015-07-19 20:51:42 | Weblog

初めての挑戦です、(笑)

今まで孫が来ていましたので、夕方からはほとんど家の中にいましたが、帰る時玄関を開けると

涼しい風が吹き込んできました、本当に(@_@)です、

家の中のクラーをかけている部屋より涼しく、何時も部屋でブログを書き込んでいますが、

玄関わきに置いている椅子に座り、外でブログを、今、ブログを書き込んでいます、

本当に涼しいです、この町に住んで40年以上になりますが祇園祭りの後、こんなにも

気持ちの良い風が吹き、身体全体を冷やしてくれています、

今日はぐっすり眠れるかもしれないなぁ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の出来事

2015-07-17 20:51:14 | Weblog

台風11号が四国から中国地方に上陸したために、日本三大祭りの京都祇園祭りが

中止か決行か主催者は、心痛めていたが、今日午前5時半ごろに決行が決定、

午前9時に長刀鉾を先頭に山鉾巡行が四条通り、河原町、御池と23基の山鉾が

沿道の観光客を楽しませた、

 

山鉾巡行も無事に終わり、台風も日本海に抜けたのはいいが、山城地方では

一段と雨足が激しい状態です、いまだ安心できるじょうたいではないので警戒が必要です、

 

朝から南京都に行ってきました、台風の影響か患者さんは少なく、待ち時間ほとんどなく

消火器外科を受診しい、大腸内視鏡検査を受けるために予約してきました、

なぜか地域にも徳洲会などがありますが、何年か前にも検査してもらっているので

勝手に足が運んだようです、

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年を取るとあちこちが

2015-07-15 12:59:32 | Weblog

山城地域の規模の大きな岡本第2病院から今、帰って来ました、

実は先週木曜日の事なんですが、昼間の事ですが、喉を締め付けられるような感じが

しい、少し息苦しく感じました、一晩寝ると息苦しさは無くなりましたが、今でも締め付けられて

いる感じです、

月曜日東福寺の日赤に朝早くから出かけ、初診なので受けたい耳鼻咽喉科に○をしたところ

初診は5000円、(紹介状無き人は)又、文障料 セカンドオピニオン相談料 診察録などの

支払いに関する負担金発生の場合確認同意書に署名など面倒なことを言われたので、すぐに

JR青谷に向かい、国立南病院で胸のCT、喉のCTを撮り、そしてDVDにしてもらい、国立の紹介の

岡本病院で診察を受けました、鼻からレントゲン撮影、喉のあたりまでを検査してもらったのですが

異常は見つからず、念の為2週間後診察にと言われ、予約して帰ってきました、

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見たかった虹

2015-07-13 19:15:23 | Weblog

台風の影響なのですかね、京都市内も35度近くまで気温が上昇したようですね、

宇治市内の太陽が丘、等のプール開きはまだのようですが、

我が家のプール開きは先週土曜日でした、

エアコンは先週から利用していますが、今日の午後6時ごろ雨が降っているのも知らず

近所の奥さんが虹が出ているのでデジカメで1枚撮ってくれないかと駆け込んでこられたが

時すでに遅く今にも消えそうな虹でした、

奥さん今までにないぐらいきれいな虹だったとの事、

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏が来た~

2015-07-11 13:53:42 | Weblog

京都市内では昨日から祇園祭の鉾建てが始まりましたが

梅雨はまだ明けてはいませんが、今日の朝,地域では今年初めて蝉の初鳴きで起こされました、

 

又、今日から甲子園に向けての京都予選が始まります、

午前中、わかさスタジアム京都で78校が参加しい開会式が行われ、、宇治太陽が丘球場、あやべ球場の

3球場で熱戦が繰りひろげられ、京都代表は予定では25日わかさスタジアムで決勝戦が行われます。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑中お見舞い

2015-07-10 16:40:47 | Weblog

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うまく会えたのかなぁ

2015-07-07 23:42:07 | Weblog

台風が3個も発生しい、日本列島を狙っている感じだが、今日は7月7日

七夕さん、幼稚園に通っている家には、笹飾りに願い事を書いた短冊や、又、織姫や彦星の顔を

描き笹飾りを、玄関先、または庭に飾っている、

 

先日2歳10か月の孫が、時々無料保育を利用さしてもらっている幼稚園で織姫、彦星にの

絵柄に色鉛筆で目、口を書き、幼稚園から貰ってきたものを携帯で撮り、私に送ってきてくれました、

目もうまく描けているし、又、彦星の口も男らしく描かれ、織姫の口を赤で描いています、

爺さんバカですがうまく描けていると感心しきりです、笑ってやってください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする