大同マルタOB会

卒業生が何でも話せる広場にしたい。

4種目に大会新

2019-05-31 19:31:07 | Weblog

第72回京都府高等学校陸上競技大会が今日から

3日間西京極競技場で行われます、

陸上大好きな私は今日も奥さんに車で送ってもらい

最終競技まで観戦してきました、

天候は曇りで気温は26℃ 風は少し有り

午後から一時的に霧のような雨が降ってはきましたが

競技には全く影響はありませんでした、

絶好の競技日和で、男子では400m、走幅跳び

女子では100H 400mで大会新が出ています、

男子400mは46.73で大学生の記録に近い走りをしていました、

勿論明日も西京極に行くつもりでいます。



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤い孔雀

2019-05-29 17:08:50 | Weblog

30℃越えが続き日本列島がおかしくなった位の気温だったのですが、

昨日の一雨から今日は気温も平年並みなんでしょう、

27℃位ですが湿度が低くすごしやすい1日となりました、

毎年孔雀サボテンの写真を撮らしていただいているご近所

さんのサボテンが今が見ごろと咲き誇っていました、

勿論許可を得てデジカメでパチリ、

下駄箱のアマリリス

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爽やかな風が

2019-05-27 09:14:19 | Weblog

宇治市市民総体陸上の部を朝から行ってきました、

勿論自転車ですがさすがに宇冶産業会館位からは自転車を

正門まで押しながら、

地域の中学生がいろんな種目に挑戦はしているがなかなか

良い結果は出ていないようですが、目につく選手は何人かは

いますので来週にも宇治中学大会なので上位を目指した欲しいものです、

中学の先生が洛南出身の男性が講師として我が校に着任した

いますが、お名前を言われ、はい 知って居りますと答えて

おいた、

家に帰るとテレビから北海道で39度近くまで気温が上がったと

流れているが、又京都でも33度近くまでと言うけれど太陽が丘

では勿論晴れてはいますが涼しい風が吹いていましたので

会場内では扇子、うちは等を使用している人は見かけませんでした、

テレビ新聞などの報道で

関東の大学選手権では洛南の卒業生が大活躍していますので

今週週末から始まる京都インターハイにむけて先輩からの

良い激励となったと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しませていただきました

2019-05-25 18:41:10 | Weblog

 見あげる空は青く 南の空をどこに行くのか解らないが飛行機が、

真夏と勘違いしそうな暑さです 京都市内では34度と本当かと

疑いたくなるようですが、日陰に入ると涼しい風が熱さを忘れ

させてくれます、

我が家の孔雀サボテンも2鉢有りますが、最後は白い花を咲かせて

くれました、

アマリリスも咲きまじめてくれましたので1枚パチリ、

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花の命は

2019-05-23 19:01:50 | Weblog

気温もぐんぐん上昇して30℃近くまで上がったとテレビでは

言ってはいるが何時もの様に椅子に座りラジオを聞いていると

涼しい風が吹いていました、


でも昔から言われていますが花の命は短いとか、

我が家の孔雀サボテンは

今日の午前11時

毎年の繰り返しですが自然の摂理なのかなぁ、

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お参りできました

2019-05-21 21:23:20 | Weblog

日本全国に大雨を降らせた前線も東にへ離れましたが、

大きな被害が出てはいないかと心配です、

今朝7時過ぎ震度2~3の地震が宇治に発生しい

我が家はゆらっと揺れましたが幸いにも被害は出てはいません、


今日は昨晩からの雨も上がり自転車で弘法さんにお参りしましたが

何せ北風が強く途中で引き返そうと思ったのですが、新油の小路に

入ると建物の影響か少しは走りやすく感じ弘法さんまで55分で行く

事ができました、雨の影響か参拝者のいつもより少なく感じましたが

帰る頃になると外国の人達が大勢来ていつもの賑わいに戻ったようです、

新油の小路加茂川の気温計は20℃を指していましたが,小掠大橋では

22℃を示していました、

今日のサボテン

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突風に注意

2019-05-20 19:17:51 | Weblog

曇りがちな天気。特に風が強く地域の木々を揺らしていますが

我が家のサボテンも少し移動を考えたのですがあまり動かしても

と思い現状のまま、

ご近所さんのサボテンも今か今かと皆さん待ち望んでいられるようで

毎年見に来ていただく人たちが今年は少し遅かったねと言われていた、

我が家のサボテンは昨年最後に咲いたのが赤色だったと記憶していますが

今年は3番目に赤い色のサボテンが咲きました、

昨年よりもサボテンが元気がないように感じていますが

別の鉢のサボテンも咲きだしました、

 5時半ごろのサボテン


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

失礼な

2019-05-19 19:53:48 | Weblog

今日は西京極に行かずテレビでの陸上観戦、

セイコ―ゴールデングランプリー陸上2019

男子100mで桐生が2位に入り、記録も東京オリン参加標準記録突破

する10.01 又4位に入る小池選手も参加記録突破したが、アジアの

大会200mチャンピオンを伏兵と評する事じたい大変失礼な記事です、

彼は北海道立命館慶祥だったと思います、高校時代から桐生のライバルであり

大学は慶応~住友電工に進みました、


 

 

サボテンも咲きだしましたよ


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忙しい1日

2019-05-18 19:26:09 | Weblog

今日の朝には孔雀サボテンが咲きはじめました、

私の予定では昼から西京極に自転車で行こうと思っていたら

町内の公園の清掃がおこなわれていましたので気持ちだけ

参加しました、

 昼過ぎに自転車で行こうと思ったが風が思ったよりも強く

奥さんに車で送ってもらうことに、

競技場も風が強く前回の大会ではテントが飛んだこともあり

十分な補強がなされていました、

我が家に帰って来た時は夕方6時15過ぎていたので

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジオ壊れる

2019-05-17 18:57:11 | Weblog

何時もの様に午後からラジオを聞こうと思いアンテナを

ひろげると何と取れてしましました、午後1時からNHK-FM

を楽しみにしているのですが、何とか聞ける状態ですが

FM宇治は聞こえなくなりました、あぁ残念です、


例年なら咲いている孔雀サボテン、今年はご近所さんのサボテンも

大きな蕾はつけてはいますが、我が家のサボテンも今にも咲きそうな

雰囲気ですので明日にでも良い知らせが出来るでしょう。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葵祭巡行

2019-05-15 19:41:03 | Weblog

寒くもなく暑くもなく、加茂街道は何時もより涼しく観光

日和と言いましょうか大勢の人が巡行を待っています、

令和になり最初の京都3大祭りのトップを

飾り葵祭が行われました、

実は何日か前までは15日は北山に行こうと思っていましたが

すっかり忘れていて息子の嫁が朝からメールで知らせてくれました、

孫の幼稚園も今日は休みでだそうです、

北山橋から加茂街道を北上するのですが多くの観光客が

今か今かと待ち望んでいます、

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体調管理

2019-05-14 21:15:08 | Weblog

2日連続30℃近くまで上がったと思うと今日は23度前後

本当に今年の気候はめまぐるしく変化が多いのには大変、

こんな時こそ体調管理が今まで以上に気をつけなければ、

日曜まで風邪で熱を出していた私が言うのもおかしな話

だけれど、本当に風邪をひくと5~7日はかかり回復が長引いて

います、

よく行く喫茶店のお客さんも1週間~10日見ないと思って

いると皆さん風邪だとの事、

今まで以上体調管理が必要と思います、

天気予報では夕方近くから雨が降り出すと言ってはいたが

今お月様が綺麗に見えます、明日天気にな~れ、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日

2019-05-12 16:42:37 | Weblog

初夏のなんですね、昨日と同じように気温もぐんぐん上がり 

30℃近くまで上がり、ご近所さんの庭に咲く花たちも競うが

ごとく先誇っています、

我が家の 草花も咲き誇ってはいますが、息子の嫁から届いた

母の日の為に届いたカラ-も咲き誇っています、

私の体調も今朝 熱を測ると36.5までに下がっていますので

久しぶりに奥さんの買い物におつきあいしましたが、やはり

デジ袋の重さを肌で感じました、




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平熱は

2019-05-10 18:44:11 | Weblog

朝からお医者さんにいつてきました、熱は36.5

自分の平熱が解らないのですがやっと熱が下がって来ました、

今日で連続5回目の点滴ですが、先生は血液検査したところ

白血球が12000を超えてるので通常は9000までと言われ

今日が最終の点滴とお成りましたが熱の方も今現在36.5まで

ですので後は薬でと言われました、

少し咳と涙がでるので後4日間の薬を頂きました、

皆さんはご自分の平熱をご存知でしょうか、

私はすっかり忘れていますので、これから時々熱を測って

見ようと思います、

これから布団の中に、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぜひきました

2019-05-09 18:53:27 | Weblog

連れ合いの風邪が治りかけてきたとところ、7日昼間日差しが 

有り、何時ものようにラジオを聞きながら日光浴していたが

夕方から熱っぽいなと感じいつもお世話になっている病院に、

熱を測ると38度の熱、

今日も朝から点滴を打ちに病院通い、勿論おとなしくお布団の

中で寝ていますが、今 熱を測ると36.5まで下がって来たので

ひと安心です、

食事も美味しくいただく事も出来早く元気に地域を自転車で

走り回りたいことです。

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする