大同マルタOB会

卒業生が何でも話せる広場にしたい。

ピアノコンサート

2011-05-27 21:19:14 | Weblog
 25日午後12時15分から宇治市役所、ロビーコンサートが行なわれた、

今回で194目 宇治市内に住む絶対音感を持つ自閉症の青年が

「ようへいの宇治デビューコンサート」を開いた。

6歳からピアノを習い始めたが、1日30分程度の練習ながら

絶対音感を持ち、知的ハンディをまったく感じさせない

ピアノ演奏でロビーに集った私たち感動を与えてくれました。

写真提供はとんがり庵さん
曲目はメヌエット クリーガーラモ 千の風に乗ってなど8曲 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「なんじゃもんじゃ」の樹

2011-05-19 20:43:45 | 近況
先日ぶらりと安土城の直ぐ脇の沙沙貴神社まで車を走らせた。
ここは源氏佐々木氏のゆかりの寺で立派な神社でした。
ちょうど「なんじゃもんじゃ」の白い花が雪をかぶったように満開でした。
境内には珍しい草木が沢山あり、どれも初めてのものが多いでした。
『浦島草』『大手鞠』『隗の木』・・・
丁度いろいろ知っている人が案内してくれていろいろ教えていただきました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葵祭り巡行 (路頭儀)

2011-05-15 20:58:55 | Weblog

今日は葵祭

五月晴れの中、総勢500人、馬36頭、牛車2台、およよ(斉王代の乗り物)

1台が1キロの長さを作り午前10時30分御所を出発。

下鴨神社で休憩後予定どうり3時前に北大路から

新緑の加茂街道に入り華麗な平安絵巻さながらの巡行を

繰り広げ大勢の観客を酔わせました。




外国の方も多勢来られていましたよ。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しいパソ教室

2011-05-12 10:05:44 | Weblog
長い連休も終わりました、毎月2回第1週と3週に行なわれている

地域のぱそこんが連休休みの関係で10日地域図書館で

行なわれた、雨にも負けずに18名の参加者で大いに賑わっています。


今回は久しぶりにエクセル、困った忘れていることばかりと、多勢の参加者の

声があちこちでしている。

エクセルで年間スケジュール の作り方

罫線を利用して枠線の太さなどを決め、又コピー貼り付けを使用しての

表作りと楽しい時間は過ぎていきました。


習ったことは私自身も殆ど忘れてしまっています,このパソコン教室で

同年代の人達と楽しくパソコンを楽しんでいます。


次回は17日,何を教えてもらえるのかな、楽しみです。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江、浅井三姉妹博覧会

2011-05-08 20:17:01 | Weblog

長い連休でしたね、私も有る日近江の国長浜に行ってきました。

NHKテレビで放送されているお江さんのふるさと、名神も込んでいると考え

思い切って高速に乗らずに出かける。

国道を走るが意外に空いている、皆さん名神を利用しているのでしょう、彦根まで

2時間少しで到着だが長曾根から松原あたりで渋滞に遭遇したので思い切って

彦根駅の平和堂の駐車場に車を入れ、電車で長浜に向かう。

これが正解、長浜市内の駐車場は何処もかも満車。

長浜駅から3館共通券+博覧会バス1000円が販売されている、

小谷、江のふるさと館  長浜黒壁歴史ドラマ50作館  浅井 江のドラマ館入場券

長浜の町は道幅も狭く観光客でごった返している、まるでお祭りのようです。

黒壁スクエア^近くは特に人気があり多勢の人が集ってきています、食べ物の店も

皆さんネット調べておられるようで人気店は行列が出来ています。

私のおみあげは長浜ラーメン

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平等院の藤

2011-05-03 21:41:06 | Weblog
今、宇治平等院の藤の花が見ごろです。

樹齢200年以上なんです、花房は80cm~150cm程の大きさです、

多勢の観光客が藤の花と10円玉の鳳凰堂を見に来られます、

是非宇治まで足を運んでください。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする