脱原発:首相官邸前で「子供を守れ」コール
毎日新聞 2012年08月17日 19時56分(最終更新 08月17日 20時58分)
首相官邸前に集まり脱原発を訴える人々=東京都千代田区で2012年8月17日、町田結子撮影
拡大写真
東京・永田町の首相官邸前では盆が明けた17日も金曜夕方恒例となった脱原発行動があり、多くの参加者が「原発やめろ」「子供を守れ」と声を張り上げた。
埼玉県三郷市の田原万亀夫(まきお)さん(64)は、夏休みで千葉県から遊びに来ていた孫の土岐樹(いつき)君(10)と初めて参加した。「尖閣や竹島の問題に僕らは介入できないが、原発はこの子たちの将来にも大変な問題」と田原さん。原発の勉強を積んできたという樹君は「放射能を防ぐ方法も分かっていないのに。原発いらないっ」と叫んでいた。【町田結子】
毎日新聞 2012年08月17日 19時56分(最終更新 08月17日 20時58分)
首相官邸前に集まり脱原発を訴える人々=東京都千代田区で2012年8月17日、町田結子撮影
拡大写真
東京・永田町の首相官邸前では盆が明けた17日も金曜夕方恒例となった脱原発行動があり、多くの参加者が「原発やめろ」「子供を守れ」と声を張り上げた。
埼玉県三郷市の田原万亀夫(まきお)さん(64)は、夏休みで千葉県から遊びに来ていた孫の土岐樹(いつき)君(10)と初めて参加した。「尖閣や竹島の問題に僕らは介入できないが、原発はこの子たちの将来にも大変な問題」と田原さん。原発の勉強を積んできたという樹君は「放射能を防ぐ方法も分かっていないのに。原発いらないっ」と叫んでいた。【町田結子】