7月3日 金曜日
●妻がパンとどんぐりをはじく。指先ではじかれたどんぐりはカラカラと音をたてて廊下をころがっていく。まちかまえていたルナが前足できれいにはじきかえしてくる。梅雨の夕暮れ薄暗い廊下でふたりサッカーのはじまりだ。
●この季節になると昨年「せせらぎ公園」でひろってきたどんぐりは、なかの核が乾いてちいさくなる。転がすとかわいらしい音をたてる。
●「さあ、ルナちゃん。ここサッカー場よ。外に出て遊べないのだから、ここをピッチと思って。広々とした野原だとおもって。さあ、いくわよ」
妻のかけごえとともに、はじまったふたりサッカーはいつまでもつづいている。
●そとは小ぬか雨。紫陽花。うなだれた薔薇の花々。クチナシの花の匂いがまだ部屋にはただよっている。
●梅雨の日の小景。
麻屋与志夫の小説は下記のカクヨムのサイトで読むことができます。どうぞご訪問ください。
カクヨムサイトはこちら
今日も遊びに来てくれてありがとうございます。
お帰りに下のバナーを押してくださると…活力になります。
皆さんの応援でがんばっています。
![](//lifestyle.blogmura.com/countrylife/img/countrylife88_31.gif)
こちらから 「アサヤ塾の窓から」へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/7c/eb9bdfda6698efd9c4cb32d3e38bc448.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/09/7eef682b2ce5362c556bf57fb13a5f89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/10/6fdb6b81a603b07ab64dc2dc3993b1cf.jpg)
角川ブックウォーカー惑惑星文庫で検索してください。
はじめの4ページくらいは立ち読みコーナーがあって気軽に読めますよ。
ブログとは違ったGGの小説の文章を読んでみてください。
●妻がパンとどんぐりをはじく。指先ではじかれたどんぐりはカラカラと音をたてて廊下をころがっていく。まちかまえていたルナが前足できれいにはじきかえしてくる。梅雨の夕暮れ薄暗い廊下でふたりサッカーのはじまりだ。
●この季節になると昨年「せせらぎ公園」でひろってきたどんぐりは、なかの核が乾いてちいさくなる。転がすとかわいらしい音をたてる。
●「さあ、ルナちゃん。ここサッカー場よ。外に出て遊べないのだから、ここをピッチと思って。広々とした野原だとおもって。さあ、いくわよ」
妻のかけごえとともに、はじまったふたりサッカーはいつまでもつづいている。
●そとは小ぬか雨。紫陽花。うなだれた薔薇の花々。クチナシの花の匂いがまだ部屋にはただよっている。
●梅雨の日の小景。
麻屋与志夫の小説は下記のカクヨムのサイトで読むことができます。どうぞご訪問ください。
カクヨムサイトはこちら
今日も遊びに来てくれてありがとうございます。
お帰りに下のバナーを押してくださると…活力になります。
皆さんの応援でがんばっています。
![](http://lifestyle.blogmura.com/countrylife/img/countrylife88_31.gif)
こちらから 「アサヤ塾の窓から」へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/7c/eb9bdfda6698efd9c4cb32d3e38bc448.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/09/7eef682b2ce5362c556bf57fb13a5f89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/10/6fdb6b81a603b07ab64dc2dc3993b1cf.jpg)
角川ブックウォーカー惑惑星文庫で検索してください。
はじめの4ページくらいは立ち読みコーナーがあって気軽に読めますよ。
ブログとは違ったGGの小説の文章を読んでみてください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます