田舎住まい

吸血鬼テーマーの怪奇伝記小説を書いています。

夕日の中の理沙子 3 麻屋与志夫

2008-11-24 22:28:29 | Weblog
なんか、とても心配。  
なにか、思うようにいかないことが起きそうで、不安なんだ。
だからひとりでまくしたてた。     
夢中で学校批判をしていた。
ごめんなさい。    
みなさん。 
いまの、この現実で満足しているみなさん。
ゴメン。
わたしは、ただコウジが悲しいことをいいだすのではないかとこわかったの。
それでしゃべりつづけていた。
校長先生が、中間、期末テストの廃止宣言なんかだしたのは、わたしたちが3年生になった春だったのに……。         
1年もたとうとしている。 
いまごろになって話題になるなんて、マスコミの注目をあびるなんて、おかしい。
……と、ワタシテキには、おもうのだ。 
なんでも、この県の北のほうのある中学でまた暴力事件がおきた。
なん年かまえに、黒磯の女教師刺殺事件があった(そうあのバタフライナイフを一躍有名にした)その隣町でのことらしい。
いっせいに、東京からプレスのひとたちがおしかけてきた。 
暗い事件だけでなく、なにか明るい話題はないかとさがしていた。                                            神沼の東中学で試験撤廃にふみきっている……。
Y紙にスクープ記事がのった。
ほかの新聞もその話題にとびついた。 
はじめから、明るい話題として、とりあげる予定だったみたい。
ありがたいわ。  
それでもってて、日本一有名な中学というわけだ。
日本の中学から定期試験がなくなったら、どうなるのだろうか。
中学生活は天国だわねぇ。  
ホントカシラ???
わかんない。   
わたしみたいにコウジとの♡でオツムがいっぱいの女のこにわかるわけないジャン。 
でも世間的には、日本の教育界でいちばんすすんでいる新教育の実験校。
5★の中学なんだから。
マスコミの注目がこの神沼に集まっている。
千手山公園の観覧車は「恋空」のロケで有名になり過ぎだ!!
御殿山球場のスタンドは「ふれふれ少女」のロケ、新垣結衣ちやんのおかげでチョウ有名。
ともかくみんなは、のりきっている。
ノリノリだ。

「そうでしょう。そうよね? コウジ」

トウキョウから毎日プレスのひとたちがおしかけてきている。
校門めがけてカメラとビデオの三脚が並んでいる。
いつも監視されている。
わたしたちがテレビにうつつている。
ばかでかい業務用ビデオカメラ。
ベターカムの、キョダイな一つ目にとらえられないように身をかわすのってけっこうたいへんなんだから。
厚化粧したレポーターのおねえさまがつきつけるマイクから逃げるのってむずかしいのよー。                 
「テスト廃止でどう学校がかわりましたか」
つきつけられたマイクの餌にくらいついて発言でもしたら、あとがたいへんなんだから。
カワュクくびをかしげる。  
ブリッコしてニッコリ逃げるのってむずかしい。
「マジデ、むずかしいのよ。コウジ」
ああ、ダメだぁ。  
こんなことばかりはなしていたら、ますますコウジにきらわれてしまう。
そう、あせっていたのに、話題をかえられない。                 
わたしってバカ女だ。  
ビミョウに悲しくなった。       
あせった。





one bite,please. ひと噛みして!! おねがい。
         ↓
    にほんブログ村 小説ブログ ファンタジー小説

ああ、快感。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿