日常観察隊おにみみ君

「おにみみコーラ」いかがでしょう。
http://onimimicola.jimdofree.com

◎ゲーセンの思いで(アルゴスの戦士)

2015年03月08日 | ◎これまでの「OM君」
アルゴスの戦士。
夕日をバックにお腹に響く重低音の特徴的なBGMが流れる。
(ちなみにこの曲は現実生活において苦行的な仕事になると脳内でなることがある。)
巨大な空飛ぶギロチンヨーヨーを振り回す戦士。
この巨大なヨーヨーが金属で出来ているとしたら持ち上がらないほどの重量のはず。
武器として成立するのかという疑問は置いてけぼりだ。
その武器をかかえたまま敵の頭をふみつけてジャンプすることも可能だ。
(ファミコン版アルゴスの戦士では何回も何回も同じ敵の頭の上をジャンプ出来た記憶がある。何度も頭を踏ませ続ける敵にも問題がある。)
印象に残るシーンは面クリア時。
通路をふさぐ背丈ほどもある金属の壷。
おそらく想像では熱く熱せられているのであろう。
上半身ほぼ裸の戦士はおもむろに両腕を開く。
そのまま抱える。
じゅー(想像)
熱さで苦痛にゆがむ戦士の表情(想像)
持ち上げ自分の体を通路の向こう側に回転させる。
壷を下ろす。
これで通路を通り抜ける事が出来た。
おそらく両腕の内側には試練を乗り越えた証の龍が焼き付けられていることだろう。(想像)
自分の記憶では映画「少林寺木人拳」でジャッキーがやっていたような。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ◎ゲーセンの思いで(アウトラ... | トップ | ◎ゲーセンの思い出(アフター... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

◎これまでの「OM君」」カテゴリの最新記事