「サイレントスコープ」
スコープを覗きこんで狙撃する体感シューティングゲーム。
良くできているのは目の前の画面には遠景しか表示されていない。
ビルの屋上にいる敵を狙撃する場合、目の前にはビルしか見えない。
スコープを覗いて初めて、銃が向いている先の望遠映像が見え、ビルの屋上にいる敵を狙撃可能となる。
狙撃ポイントは目まぐるしく移動する。
例)地上から、屋上、そして隣のビルの屋上へなど。
スコープには移動すべき方向が矢印で表示される。
スコープを覗いたまま、次の狙撃ポイントに銃の向きを変えたいところだが、そうは問屋がおろさない。
矢印を追いかけても次の敵がどこにいるのかが分かりずらい。
一度、スコープから目を離し、遠景を確認して、銃をだいたい向けなおして、再度スコープを覗く。
果たして次の敵をスコープ上に捕らえているかが勝負の分かれ目だ。
まあ、たいがい捕らえきれずにどこだどこだ、次の敵はどこなんだと探しているうちに敵からの銃弾を受けまくり、ゲームオーバーとなる。
このもどかしさ。
ちなみにゲームボーイアドバンス版の「サイレントスコープ」を保持していた。
ゲーム進行はアーケード版とほぼいっしょ。
ただ、スコープで覗きこむ訳ではないので十字キーでスコープを覗いた映像を動かす。
どこだどこだ、敵はどこだのもどかしさはほぼ無く、気持ちよく狙撃できるのだった。
スコープを覗きこんで狙撃する体感シューティングゲーム。
良くできているのは目の前の画面には遠景しか表示されていない。
ビルの屋上にいる敵を狙撃する場合、目の前にはビルしか見えない。
スコープを覗いて初めて、銃が向いている先の望遠映像が見え、ビルの屋上にいる敵を狙撃可能となる。
狙撃ポイントは目まぐるしく移動する。
例)地上から、屋上、そして隣のビルの屋上へなど。
スコープには移動すべき方向が矢印で表示される。
スコープを覗いたまま、次の狙撃ポイントに銃の向きを変えたいところだが、そうは問屋がおろさない。
矢印を追いかけても次の敵がどこにいるのかが分かりずらい。
一度、スコープから目を離し、遠景を確認して、銃をだいたい向けなおして、再度スコープを覗く。
果たして次の敵をスコープ上に捕らえているかが勝負の分かれ目だ。
まあ、たいがい捕らえきれずにどこだどこだ、次の敵はどこなんだと探しているうちに敵からの銃弾を受けまくり、ゲームオーバーとなる。
このもどかしさ。
ちなみにゲームボーイアドバンス版の「サイレントスコープ」を保持していた。
ゲーム進行はアーケード版とほぼいっしょ。
ただ、スコープで覗きこむ訳ではないので十字キーでスコープを覗いた映像を動かす。
どこだどこだ、敵はどこだのもどかしさはほぼ無く、気持ちよく狙撃できるのだった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます