今日のお昼は
スガキヤ和風とんこつラーメン
卵を落として
自家製チャーシューを入れました
この、スガキヤ独特の白いスープが
けっこう好きです♪
そして、今日
2025年本屋大賞の発表がありました
☆「カフネ」阿部暁子
この本、我が家の積読本の中にもありまして
さっそく読みたいと思います!
ワクワク(*^^*)
今日のお昼は
スガキヤ和風とんこつラーメン
卵を落として
自家製チャーシューを入れました
この、スガキヤ独特の白いスープが
けっこう好きです♪
そして、今日
2025年本屋大賞の発表がありました
☆「カフネ」阿部暁子
この本、我が家の積読本の中にもありまして
さっそく読みたいと思います!
ワクワク(*^^*)
今日の一品
レンコンの煮物
多めに作って、お弁当に入れます
先月から再雇用で働き始めました。
今までは一日8時間勤務
それが6時間になって
時間に余裕ができるはず。。。と思ったのだけど
そうゆうものでもないですね
年齢とともに動作も遅くなってるし
時間に余裕はある分
のんびり、お弁当作ったり
ちょっと休憩してみたり
なんだかんだと
だらだらとしてしまいがちです(^^;)
2時間は、どこへ消えてるの?
という感じです。
ただ、体力的に樂になった分、
夜の読書の時間は以前より増えた気がして
それは嬉しい(*^^*)
☆「Good Luck」
友人が、「旅立つ子供たちにプレゼントした本なの
とてもいい本で、おすすめよ」と
話していたので、気になって読んでみました。
公園のベンチで54年ぶりに再会した
幼なじみのジムとマックス
マックスは、成功をおさめ幸せな日々を送り、
ジムは、仕事も財産もすべて失い、
変わり果てた姿になっていた。
そこでマックスは友人であるジムに
祖父から聞かされた、ある物語を語った。
「運」と「幸運」の違いは何か。。。
なるほど。。。と思える1冊でした
大学生になる君に
就職する君に
新しい世界へ旅立つ時への
プレゼントに最適の本だと思いました。
おすすめです