便秘の「質」の見極めが大切です。排便回数の他、便の様子をブリストルスケールという方法で1から7段階で評価します。ただこれだけでは分からないのが、食べた物が便になってでるまでの時間(=輸送速度)です。ここ数年、私は輸送速度について研究をしています。昨年の日本大腸肛門病学会で、その一部を発表しました。うれしいことに座長(学会の司会者のことです)推薦を受けまして、現在論文にしているところです。どうしてもコントロールしにくい便秘の場合、輸送速度を測ることで、自分にぴったりの便秘解消法にたどりつけることがあります。
最新の画像[もっと見る]
- 近畿肛門疾患懇談会に参加 岡崎外科 姫路肛門科ブログ 3ヶ月前
- 六甲肛門疾患研究会を開催しました 岡崎外科 姫路肛門科のブログ 4ヶ月前
- 大腸肛門病懇談会に参加 岡崎外科 姫路の肛門科ブログ 4ヶ月前
- 奈良肛門疾患懇談会に参加しました 岡崎外科 姫路の肛門科のブログ 5ヶ月前
- 同門会に参加しました 小倉昭和館の写真も 岡崎外科 姫路の肛門科ブログ 8ヶ月前
- 第1回兵庫県肛門疾患研究会を開催しました 岡崎外科 姫路の肛門科のブログ 8ヶ月前
- 日本臨床肛門病学会と小田急電鉄GSEロマンスカー 10ヶ月前
- 熊本の学会に参加しました 岡崎外科 姫路の肛門科ブログ 1年前
- 山陽電車(山陽電気鉄道) 6000系電車 岡崎外科姫路の肛門科ブログ 1年前
- 第124回 近畿肛門疾患懇談会に参加 岡崎外科姫路の肛門科ブログ 2年前
「便秘」カテゴリの最新記事
- 新しい便秘薬の本が刊行されました 岡崎外科 姫路の肛門科ブログ
- 便秘のお話みてくださいね 岡崎外科 姫路の肛門科ブログ
- 「便秘のお話」動画をみてください! 岡崎外科 姫路肛門外科医のブログです。
- 慢性便秘症診療ガイドラインに論文が引用されました 岡崎外科姫路の肛門科ブログ!
- 下剤の強さ(5) 漢方薬の強さ 岡崎外科姫路の肛門科ブログ
- 下剤の強さ(4) 市販のおすすめは? 岡崎外科姫路肛門科のブログ
- 下剤の強さ(3) 大正製薬コーラックシリーズ 岡崎外科姫路の肛門科のブログ
- 下剤の強さ(2) コーラック、ビューラック、ウェストン、サトラックス 岡崎外科 ...
- 下剤の強さ(1) 岡崎外科姫路の肛門科のブログ
- 新しい便秘治療の論文が刊行されました 岡崎外科姫路の肛門科