![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/99/910fdf2bd513ff45c78012959769a7fa.jpg)
2月5日は大阪中之島で開かれた消化器病学会(近畿)で勉強でした。外科と大腸肛門の専門医は外科系の学会で発表したり論文を書いていれば点数(専門医、指導医を維持するには勉強して点数が必要なのです)が取りやすいのですが、消化器病専門医は内科系が主なので、意識して点数を取っておかないと維持できないのです。大変ですが、あえて内科系主体の学会の専門医も維持していくつもりです。写真は堂島大橋から見た堂島川です。そういえば去年のGW、家族でこの川の観光船に乗っていたら患者さんから電話がかかってきたのを思い出しました。
医療情報をご希望の方へ。携帯でアクセスの方は「アーカイブ」、PCの方は左の「カテゴリー」から項目を選んで読むことができます。アーカイブ、カテゴリーはいっぱいあるので、下の方まで見てくださいね。クリニックでのパンフレットご覧いただきましたか。貴方の満足を、次の方へ手渡してあげてください。ぽのマグネットも差し上げています。好評ですよ。
携帯向けHPはこちらです。パソコン向けHPはこちらです。
医療情報をご希望の方へ。携帯でアクセスの方は「アーカイブ」、PCの方は左の「カテゴリー」から項目を選んで読むことができます。アーカイブ、カテゴリーはいっぱいあるので、下の方まで見てくださいね。クリニックでのパンフレットご覧いただきましたか。貴方の満足を、次の方へ手渡してあげてください。ぽのマグネットも差し上げています。好評ですよ。
携帯向けHPはこちらです。パソコン向けHPはこちらです。