ばばの気まぐれ日記

老後の暮らしというものはこういう事だったのかと思う日々
老後を迎えて初めて気が付くことも多い日々

昭和初期の七五三

2015年01月20日 | 雑感
去年の10月に仙台を訪問した際に昭和初期の七五三の写真を仙台の叔母に見せて貰ってからすっかりそれを忘れて居ました。 今日は昨日頭を強打した後でもありますし、家で静かに和ダンスの整理をしていました。 見つけたものが叔母をはじめとして、わが3姉妹もお世話になった七五三の時の着物です。 夏用の紗の着物もでてきました。これって何かしら?と一つ一つ開いてみました。 孫の時に着せるべきでしたね。気がつ . . . 本文を読む
コメント