今年は例年と違い感慨深いお盆を過ごしました。
佐倉の国立民族博物館で、「日本とドイツを結ぶもの」と言う展示が開かれていて、一度目は一人で観に出かけました。あまりの内容のよさに感動し、歴史大好き2孫と3孫を連れてもう一度出かけました。
驚きました。小学6年生の時の担任の先生と言うのは大切なのですね。その時の先生の歴史の時間は食い下がって勉強に夢中になったようです。
何とドイツ展だけではなしに常 . . . 本文を読む
goo blog お知らせ
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,629,373 | PV | |
訪問者 | 684,288 | IP |
カテゴリー
- 雑感(2779)
- 集会所(1)
- 孫(56)
- 俳句・短歌(44)
- 60歳からのクラシックバレエ(271)
- きなこ日記(40)
- 老老介護(96)
- トリプル災害(73)
- 進行性核上麻痺・・・のその後(1)
最新コメント
- sazae3/出来なくなっていた
- May/出来なくなっていた
- sazae3/お世話になった方の訃報が・・・
- May/お世話になった方の訃報が・・・
- sazae3/医者と患者と
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
プロフィール
-
- 自己紹介
- 老後の嘆きブログにしたくはないのですが・・・