今日はおしりの方から興味をもちまして・・・・しつもん ドラエもん(発明編)朝日新聞
白熱電灯の実用化に成功した陰には日本から取り寄せた京都府八幡市産の竹のお話です。
発明家のトーマス・エジソンは白熱電球の光る部分に、数千種類の素材をフィラメントに使用してテストしたんだそうです。
日本から取り寄せたその竹は1,200時間も輝き続けたんだって、それが実用化に結び付いたという事なんだそうです。
. . . 本文を読む
goo blog お知らせ
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,627,776 | PV | |
訪問者 | 683,138 | IP |
カテゴリー
- 雑感(2777)
- 集会所(1)
- 孫(56)
- 俳句・短歌(44)
- 60歳からのクラシックバレエ(271)
- きなこ日記(40)
- 老老介護(96)
- トリプル災害(73)
- 進行性核上麻痺・・・のその後(1)
最新記事
最新コメント
- sazae3/お世話になった方の訃報が・・・
- May/お世話になった方の訃報が・・・
- sazae3/医者と患者と
- sazae3/医者と患者と
- May/医者と患者と
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
プロフィール
-
- 自己紹介
- 老後の嘆きブログにしたくはないのですが・・・