秋晴れが続きまして爽快な気分です。
秋晴れはなんと言ってもお布団干しとお掃除に気合が入ります。
久子おばあちゃんに刺激されまして、玄関とポーチの石を磨きました。
久子おばあちゃんはワックスを塗り目地のことろも汚れが付きにくくとの思いでシッカリと塗っておられました。
それを見て‥家に帰りまして、我が家の石畳を見るとがっくりとします。
石畳は自然石を使っているので変化があり、ある意味汚れも味わいという感じなのですが、やはり長年のうちにはどうしても目地が汚くなってしまいます。
今回は石の汚れは洗剤を使いまして取りましたが、目地はどうにも染みてしまいます。乾燥も扇風機で長時間乾かさないとなりません。
目地の部分はあきらめます。
何とか仕上げました。
石畳の掃除は前のグランパス(オールドイングリッシュ・シープドッグ)を飼っていた時は汚れるのでちょこちょこ遣っていましたが、最近は汚す人がいないので10年ぶりです。
普段は掃き掃除で・・・・石磨きは10年ぐらいは遣らないのかも?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます