ばばの気まぐれ日記

老後の暮らしというものはこういう事だったのかと思う日々
老後を迎えて初めて気が付くことも多い日々

アチッ チッ フウー蒸し暑い一日となった

2006年07月13日 | 雑感
川村美術館の庭の大賀ハスを撮影したくて、8時半に家を出た。朝方は曇り空で撮影の途中でポツリポツリと雨が降り心配しながらの撮影であったが、気温はどんどんうなぎのぼりに上がって大変に暑い一日となった。
半袖を着て出かけたのは失敗であった。腕がじりじりと焼けるのを感じる。なかなかコレッという写真が撮れないが、11時過ぎには帰途に着いた。始めは2名だったが、次々にカメラマンが増えていく、全て還暦を過ぎている方々のようである。聞くともなしにお話を聞いていると、皆さん結構遠くからおいでのようだ、千葉公園はもう終わっていた・・とかハスのはしごをしているようだ。銀塩カメラの方も結構居た。思えば銀塩カメラではデジカメのようには数多く試し撮りが出来ない多分osomeも今のようには写せないままだったと思う。デジカメはありがたい。削除出来るし、紙の無駄を出さずに済むのだから。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
« ムーミンの作家が生まれたフ... | トップ | 寒くて目が覚めました。 »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
暑いですね (naka)
2006-07-14 10:23:06
昨日も今日も大変な暑さで、しかも蒸し暑いですね。カメラマンも暑そうです。何枚も撮りなおしができるのは、やはりデジカメです。最近新聞広告で、銀塩を上回る高性能デジカメが出現しているようです。高そうで手が届きませんが、通常の写真はデジカメで十分です。パソコンでの後処理も楽です。暑い中お疲れ様でした。
返信する
nakaさんコメントありがとう (osome)
2006-07-14 18:12:33
お試しが出来るデジカメのお陰で、ここ1ヶ月ぐらいでかなりのことが出来るようになりました。見ていただけて嬉しいです。nakaさんは今の時期畑でお忙しいのに、情報をこまめに載せていただきありがたいです。

蛍を写しになんて大それた事は出来ませんが、見に行きたいものですね。仕事の帰りにとなると8時半ごろになりますが、帰り道なので行ってみようかしら?

返信する
最高気温? (コチャ)
2006-07-14 18:47:05
osomeさん 

今日は本当に暑い日でした。

蓮の花を撮影するにはやはり早く出かけないとダメですね。

osomeさんは本当に何事も熱心 写真の腕も上達が早いです。

三脚を立てたカメラマンが大勢ですね。

この方達も花を追いかけてあちこち出かけられるのですね。
返信する
早起きはカメラマンの・・・ (osome)
2006-07-15 10:52:29
コチャさん拙いブログへコメントありがとうございます。早起きは苦手ですがカメラを新しいのに変えたとたんに早起きが楽しくなりました(笑)現金な者です。・・・・そう云いながら昨夜は暑くて眠れずに、今朝は7時に起きましたが。。。腕を上げてなんてお褒めに預かりありがとうございます。コチャさんもカメラの備えは充実しておいでのようですね。私のカメラは一眼ではないので限界があると思いますが、このカメラを使いこなす事が当面の課題です。見ていただきありがとうございます。
返信する
がんばってますね。 (七五三木 良子)
2006-07-18 18:35:44
あなたの頑張りは遺伝ということがわかりました。私も少し分けていただきたく(遺伝子分けられるかな?)、近々南図書館へ出かけたいと思います。お当番の日を教えてください。
返信する
シメちゃんようこそ (osome)
2006-07-19 20:25:31
20日22日25日27日出勤です。

あまり無理なさらないでね。上手く進んでいるのですね。楽しみにそっとビッグニュースを待ちましょう。
返信する

コメントを投稿

雑感」カテゴリの最新記事