川村美術館の庭の大賀ハスを撮影したくて、8時半に家を出た。朝方は曇り空で撮影の途中でポツリポツリと雨が降り心配しながらの撮影であったが、気温はどんどんうなぎのぼりに上がって大変に暑い一日となった。
半袖を着て出かけたのは失敗であった。腕がじりじりと焼けるのを感じる。なかなかコレッという写真が撮れないが、11時過ぎには帰途に着いた。始めは2名だったが、次々にカメラマンが増えていく、全て還暦を過ぎている方々のようである。聞くともなしにお話を聞いていると、皆さん結構遠くからおいでのようだ、千葉公園はもう終わっていた・・とかハスのはしごをしているようだ。銀塩カメラの方も結構居た。思えば銀塩カメラではデジカメのようには数多く試し撮りが出来ない多分osomeも今のようには写せないままだったと思う。デジカメはありがたい。削除出来るし、紙の無駄を出さずに済むのだから。
半袖を着て出かけたのは失敗であった。腕がじりじりと焼けるのを感じる。なかなかコレッという写真が撮れないが、11時過ぎには帰途に着いた。始めは2名だったが、次々にカメラマンが増えていく、全て還暦を過ぎている方々のようである。聞くともなしにお話を聞いていると、皆さん結構遠くからおいでのようだ、千葉公園はもう終わっていた・・とかハスのはしごをしているようだ。銀塩カメラの方も結構居た。思えば銀塩カメラではデジカメのようには数多く試し撮りが出来ない多分osomeも今のようには写せないままだったと思う。デジカメはありがたい。削除出来るし、紙の無駄を出さずに済むのだから。
蛍を写しになんて大それた事は出来ませんが、見に行きたいものですね。仕事の帰りにとなると8時半ごろになりますが、帰り道なので行ってみようかしら?
今日は本当に暑い日でした。
蓮の花を撮影するにはやはり早く出かけないとダメですね。
osomeさんは本当に何事も熱心 写真の腕も上達が早いです。
三脚を立てたカメラマンが大勢ですね。
この方達も花を追いかけてあちこち出かけられるのですね。
あまり無理なさらないでね。上手く進んでいるのですね。楽しみにそっとビッグニュースを待ちましょう。