ばばの気まぐれ日記

老後の暮らしというものはこういう事だったのかと思う日々
老後を迎えて初めて気が付くことも多い日々

悪戯とは?

2019年03月04日 | 雑感

印西市の双子公園のトイレの壁面にいたずら書きがあるという事のようです。

スマホを新しく買った夫がスマホでのナビを確認したいという事で手ごろな場所にある双子公園へと自転車で向かいました。

出かけた後に気がついて「バンクシーの落書きの様な落書き?」左下には「悪戯」という署名?が書きたされていましたが・・・・・絵が素晴らしいのに文字があまりにも雑な文字でしかもインクが垂れて流れているなんて・・・・??まあよく分かりませんが・・・

思い出してスマホへメールを送りました。

双子公園に着いたらトイレの壁面を見て「バンクシーの落書きと思えるような落書きがあったら・・・スマホで撮影して送ってください」・・・丁度スマホデビューの夫にはちょうどいい課題かな(笑)と思いまして撮影をお願いしました。

その近辺に行ったらやはり撮影している人などが居たとの事です。

落書きにはもう一つあってその落書きにはなにやら「シール」が貼られていたとの事で、画像は2枚送ってきました。

その場所にも落書きをしようとしていた時にポリス?か誰かが・近づいてきた気配があるので書くことをキャンセルした、立ち去ったとか?のようです。

本当かどうかは怪しいのですが?よくわかりませんが…・・見てください。

ここ数日、スマホの練習のために我が家は静まり返っています。

もくもくとスマホをいじっています。食事中は流石に触らないですが、音がしてもどちらのスマホから発している音なのか?判断が出来ません。食事を中断しても頑張っておりますっ!

この際だから・・・日頃は苦虫をかみ殺したかのような顔ばかりしているジイジですが、この際は裃を脱いで・・・・・練習させてもらいましょう!sazae3や娘家族にもどんどん送って覚えてしまいましょう!・・ね!LINEもカメラも使いこなしたいですね。便利よ!

今のうちにしっかりと覚えてしまいましょう!・・・

 

最後はキナコでございます。

いつものお澄ましスタイルで前足を交差しています。

いつもこのスタイルです。

コメント    この記事についてブログを書く
« ballet基礎がねぇ・・・ | トップ | ナウマン象とマンモスの違い »

コメントを投稿

雑感」カテゴリの最新記事