写真同好会例会(上野動物園他)
画面の右下のななめ十字の様なボタンで画面を大きくしてご覧くださいませ。終わるときは「ESCAP」で戻ります。(これはパソコンでご覧になる方の場合です)
滅多に動く姿を見られない「ハシビロコウ」ちゃんが動いてくれました。飛んだ姿に嬉しくなってバシャバシャ撮りましたが慌てているので手振れ写真ばっかりで情けないです。
動物園の写真は金網が邪魔だったりガラスが反射して良く見えなかったりと難しいです。
久しぶりの上野動物園で感じたことは動物にとって狭くて可哀そうな気がしました。もう少し広かったような気がしていましたが、上野という場所からいって無理なのでしょうね。
アフリカ ケニヤの自然の中にいる動物たちの写真を目にしていたせいでしょうか?
少しがっかり・・・・・かなりガッカリー・・・残念な気持ちになりました。
このゾウさんとは目が合ったような気がしました。何か言いたかったのではと・・・・
何か?餌をくれるかな?と思っているので、近づいても大丈夫でした。
ハシビロコウさんとも視線を交わすことが出来ました。水面へ向かってくちばしを突き刺したときの水飛沫を撮影したつもりでしたがすばやいので写っていませんでした。連写にしておかなければダメでした。
何時まで経っても反省ばかりで上達しません。偶にしかカメラを持たないのでダメね!
以前に迎賓館を見学したのですが、今回見学した旧岩崎邸は素晴らしかったです。こちらを迎賓館にしたほうが良いのではないかと思ったほどです。
上野動物園を出て上野東照宮にお参りしました。おみくじを引き、まぁまあ良さそうな内容だったので、万歳!今年は良い年になってくれることを祈ります。
友人が撮影してくれました。
バルコニーに立っているのは誰でしょう?
アハハハ・・誰かしら?
動物園の動物は幸せそうには見えません。
敵に襲われる心配はないのでしょうが。
金網は邪魔になりますね~、飛行機を間近で撮りたい時もです。
良いカメラはズームしても画像が良いですね。
私の散歩の写真はスマートフォンなので、遠くに霞む南島が見えてズームしても全然ダメです。
sazae3はいい趣味を数々お持ちだと思います。
人生を楽しんでおられるようなので、それもまた見習いたいです。
何歳になってもこんなことをやらかしております。
動物園の動物の生態は自然の中とは違い人間が相手になっているのでしょうか?
人が飛行機で旅行し動物の本来の姿を見ることが出来るようになったらすこし考え方を変えたほうが良いのかもしれませんね。動物園の動物を見ることによって癒されるという時代背景ではなくなったような気がしました。
子どもの頃感じたこととあまりにもの違いに自分自身で驚いています。
カメラも使いこなすまでには時間がかかります。最近そんなに燃えていないことも一因です(汗)
策が見えてきているような年代に差し掛かりました、笑って過ごせる時間を増やしたいです。
インスタをスマホでもずいぶん様子が分かりますので楽しく見せて頂いております。環境に恵まれてられますね。
ありがとうございました。