弦無しインゲンが上手く育っています。
久子さんが種から育てて2本ずつ(一緒に植える)5株ほど頂き植えたものです。
柔かくて美味しく頂きました。これからしばらく楽しめそうです。
思ったより簡単で上手く育つのでお勧めです。
ところで・・・さやいんげんというのかもしれません?インゲンとさやいんげんとさやえんどう?少しも理解できていません。
久子さんに種の袋にはどう書いてあったか?お聞きしてみなければなりませんが…どういたしましょう!
次々にどんどん出来てきますから楽しみです。今日の分は胡麻和えにしました。
その後、久子さんが沢山出来たのでとお届けいただきましたので明日はマヨネーズで戴きます。
煮物にも使えますね。良かったぁ・・・気に入りました。
来年も植えたいと思います。
ピーマンも手がかからず
インゲンも楽に育ちますね。
トマトは2種類植えたのですが
赤くなるのには
もうしばらく時間が掛りそうです。
甘いと良いのですが
例年植えて居ますが
皮が固くて難しいですね
肥料が原因かな?
それとも土かしら?
プロのようにはなかなかできませんね。
面倒ですが、トマトの皮は剥いて頂いております。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます