ばばの気まぐれ日記

老後の暮らしというものはこういう事だったのかと思う日々
老後を迎えて初めて気が付くことも多い日々

お世話になった方の訃報が・・・

2025年02月15日 | 雑感

夜になって前に所属していたグループの方より「訃報が」

思えばこうしてブログの更新やらPCのこと等すべて新しく覚えたことは皆このPCの師匠にご教授頂きこうしてブログも楽しめています。インターネットの始まりから画像の処理に至るまで、すべてお世話になった方です。そのお蔭でこうしてブログも続けて居られます。

お亡くなりになられた師匠なしにはこの世界で楽しく過ごすことは出来なかったという事です。

つい先日まで家に来て頂きまして、PCの具合も見て頂いたところです。

ご冥福をお祈りいたします。悲しみが深く・・・力が抜けてしまいました。

昨日は昔ボランティアでご一緒した友人と近くのジョリーパスタでお茶をしました。

長い間お目に掛かって居ない方々の状況も少しだけ情報が入りました。

しかし入る情報は「旦那様がお亡くなりになられた」とか「ご病気になりリハビリのある施設へ入居」とか今どきの同年齢層の方々の情報は悲しい情報ばかりでした。

今日はそれに追い打ちをかけるように訃報が入ってきました。

身体から力が抜けていくのを感じます。夫の病院通いに付き添いで行っていたので、待合室で何度かお逢いしておりました。

自分自身もそうですが80の声を聴くと・・・・哀しい知らせばかりです。

付き合いが長く頼りにしていた方だったので尚更です。

80歳も過ぎたらこのような哀しい知らせが多くなるのでしょうか、皆様だれもが通る道なのでしょうけれど付き合いが身近で親しさも親戚よりも兄妹よりも近いという交際でしたからあまりにも寂しく悲しすぎます。

老化した身体と脳には強烈なダメージで堪えます。

 

コメント (1)    この記事についてブログを書く
« 強風 | トップ |   

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (May)
2025-02-16 08:20:28
悲しいことですね。。。
70代はまだ元気にしておられる方が多く励まされますが、80の声を聞くと・・・
68歳の友人はいつも「あと30年、どうやって生きよう」と言うんですよ!人生100年を固く信じて疑わないようです!
人間の体はどうしたって老化しますよね。。
まぁ、若くて元気でもいつ事故に遭うかわかりませんから、今日を楽しく生きていきましょう。
どうかお元気を出してくださいませ💖
返信する

コメントを投稿

雑感」カテゴリの最新記事