ばばの気まぐれ日記

老後の暮らしというものはこういう事だったのかと思う日々
老後を迎えて初めて気が付くことも多い日々

Google earth

2006年03月08日 | 雑感
google earthで自宅を見れるというメールを夫の友人から頂き、ダウンロードを試みたが、途中で断念した、どうしても不安が先立ってなかなか出来ない。

英語を少しは理解できるはずの夫も頑張っていたが、「私のノートパソコン(xp)をダメにしないでね!」・・と一声プレッシャーを掛けたせいか(爆笑)やっぱり断念した。

自宅前で空を見上げて手を振る姿がパソコンで見られる時代ももう直ぐなのかしら?
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 城址公園の梅 | トップ | 93歳の母 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
google earth (to48ru)
2006-03-16 13:01:26
ダウンロードしなくても、同じ google で、ここで安心して見られますよ。



http://maps.google.com/



この地図はマウスで左クリックしたまま動かせば簡単にスクロールするので、地図に自宅が表示されてる状態で画面右上の「サテライト」をクリックすれば自宅を上空から眺められます。
返信する
to48ruさんありがとう (osomenoko)
2006-03-16 19:37:03
いろいろ次々に教えていただいて、ありがとうございます。これなら安心して出来ますね

やってみます。



明日はお葬式のために仙台まで日帰りで行って来ます。

じゃーまたね!



返信する

コメントを投稿

雑感」カテゴリの最新記事