ばばの気まぐれ日記

老後の暮らしというものはこういう事だったのかと思う日々
老後を迎えて初めて気が付くことも多い日々

白内障

2020年10月08日 | 雑感

今日は3か月目の眼科の予約日でした。

3か月おきに眼科に通っております。いやいや・・・脳外科だけではなくて、定期的に通っている病院としては、他に歯医者さんは定期的に半年毎です。

結構通っています。

夫が最近いくつもの科を定期的に受診しているので、二人の病院を合わせたら数えきれないほどです。数えないことにいたします(笑)

白内障の検査なので、瞳孔を開かせるようなお薬を使います。自分で運転していくのは拙かったのですが、うっかりと車で行ってしまいました。

途中でお願いして自宅へ帰り夫に運転してもらい病院へ向かいました。

病院は新型コロナの警戒で入り口では体温測定と手にはアルコール消毒を吹きかけてくれます。入院中の方への面会も日曜日や祭日は全く認めていないようです。土曜日も午前中のみと貼り紙がありました。実際に会うことが出来るかは?わかりません。

佐倉市も昨日またお一人がコロナ感染の陽性者が出ております。二度も出入りしたものですから、担当者さんが覚えておられてどうなさいましたか?と聞かれました。

前回の検査の時より視力が低下していたら、手術を考える予定でしたが、何とか大丈夫でした。やれやれです。

目の手術なんて、怖いですよね。

コメント    この記事についてブログを書く
« 前の記事へ | トップ | 肌寒くなってきましたね »

コメントを投稿

雑感」カテゴリの最新記事