ばばの気まぐれ日記

老後の暮らしというものはこういう事だったのかと思う日々
老後を迎えて初めて気が付くことも多い日々

ビルダーの使い方忘れてしまったかな?

2019年12月24日 | 雑感

パソコンを新しくする度に、ホームページを繋ぎ直しをしなければならない。

もう何年も忙しさにかまけて繋いでいない、この辺で自分の頭もこれ以上劣化しないうちにもう一度繋いで整理したいものである。

何年間も放置していたので、自分のホルダーが何処へしまっていたかすら?見つけることが出来ないのだ。もともとホームページのビルダーの使い方を教えてくださった師匠に来ていただいたが、自分の繋いでいるサーバーへの事は何としても自分でやらなければならない。

数日前に半日ががかりでページ転送をやってみたが、どうにも繋がらない。

暮れも押し詰まってきているのでなお更焦ってしまう、やる気が起きた時でないと到底取り組む気持ちになれない。

賀状については本日ポストに投函してきたので、やれやれ少しは取り組む気持ちが起きるでしょう!と思っている。

現在はこのgooのブログを使わせていただいているので、発散したい気持ちなどは、即ブログへ書き込んでいる。だから・・最近はホームページの必要性が感じなくなってきたのが正直なところです。

HPを更新するには、ブログに比べてかなりややこしいことをしていかなければ、ページの更新などできない。今持っているホームページを整理して終わりにするにしても、兎に角サーバーへ繋がなければならない。

頑張ります!・・・老化してしまった脳みそで、出来るでしょうか?

ため息がでます。気合を入れて取り組まなければ出来そうにありません。気合が徐々に体から抜けてくる今日この頃です。少しずつ気力も落ちて行くんですね。これが高齢者になるという事でしょうか?

何歳でもやり続けておられる方もいますから、個人差が出るのでしょう。面倒くさい作業から、だんだんと遠ざかりたい気持ちです。あぁあ・・・年取ったなぁ・・・・

コメント (4)    この記事についてブログを書く
« デパ地下の総菜の真似をして... | トップ | 今日はクリスマスイブですね »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (May)
2019-12-25 11:20:45
私にはちんぷんかんぷんなお話だわ!
既にちょっとした物忘れが始まっていて恐ろしい気持ちになります。
お茶を淹れようと思って、お湯を沸かさなくては・・と思ったら、もうお茶が入っていたり(無意識に自分で淹れている)
洗濯機を回して、”アレ?干したからしら?”と思ったり。
そういう瞬間的な事ですが、すっぽりと意識から抜けているのです~
パソコンの整理のような頭と集中力を使うことは気合が要りますね!
返信する
Mayさんへ (sazae3)
2019-12-25 21:21:01
得体が知れない物忘れって、ドキッとすることあります。

「何してんのかしら」と独り言言って何もなかったかのように振舞っているのはもう既に認知症の始まりなのかなぁ・・・
取り繕うのが、認知症らしいのよ!

そういう知恵は良く回るらしいわ(笑)

めげずに頑張ります!
返信する
Unknown (May)
2019-12-25 22:31:55
得体が知れない物忘れ!

時々、ぼ~っとしている間に1時間が過ぎたりします。
動きがスローモーションになっている時があります。
なんというの、段取りが悪くなったというか。

3年ほど前から”スピード”を要求される仕事は無理だと感じています。(例えばレジだとか)
返信する
Mayさんへ (sazae3)
2019-12-26 21:43:21
認知症の方の特徴的な事は、取り繕う事が結構上手なので、認知症とは思えないです。

頭の中で何が起きているのでしょうね。別に頭脳が悪くなっている訳ではないですものね。

バレエのレッスンが出来ているなら問題ないでしょうね(笑)。。そういう私もレッスンが出来て、先生が言う説明の動きが真似できているうちは大丈夫と考えるようにしています。

集中力が決め手よね!歩行速度が遅くなったのは大量が落ちているだけの事では??
返信する

コメントを投稿

雑感」カテゴリの最新記事