ばばの気まぐれ日記

老後の暮らしというものはこういう事だったのかと思う日々
老後を迎えて初めて気が付くことも多い日々

意外と美味しかったレシピ

2020年05月04日 | 雑感

外出も控えて一日3食作っていると、時々は何を作ったらよいか、冷蔵庫の中に眠っている食材とにらめっこしながら、なんとなく気が進まない状態で、連日お炊事を頑張っております。

今日は何にしようか?・・・茄子と豚肉と庭の畑にはネギが青々しています、シイタケはないのですが、代わりにズッキーニ(笑)を少し切って、ショウガがあるし・・・・という事で、何かと頼りになる友人のブログで紹介していたレシピをパクることに致しました。「風船屋GGのお気楽自転車日記・ しょうがの日(昭和の日)」の記事です。

わが家は薄味(塩分控えめ)の料理に気を配っていますので、少し薄めに作りました。最後にごま油を少しと書いてありました・・・これも良かったです。

私は少し甘くと思いまして、隠し味として味醂を少し入れました。

冷凍のうどんも熱々にして・・・つけ汁も熱々にして・・・

夫も「旨いねえ」と滅多に感想を述べない人が(苦笑)です。

レシピは詳しく掲載されておられますのでご覧くださいませ。

うっかりと食べ始めて慌てて撮影しました。茄子もネギも見えなくなっています。スミマセン。

コメント    この記事についてブログを書く
« 笑っていられない | トップ | マスクはここでスタンバイ! »

コメントを投稿

雑感」カテゴリの最新記事