ドキッとした言葉に心が反応しています。
「テレビは不安を解消する為の道具となっている、真実を伝えるための道具ではない」とのこと・・・正直ドキッとしました。自分自身にも思い当たる気持ちがありまして、心が震えました。
羽鳥モーニングショーの後半で玉川徹さんのインタビューに応えた村本大輔さん(ウーマンラッシュアワー)でした。ジャーナリストの安田順平さんもお隣に座っておられて久しぶりにドキッとしたお話を聞くことが出来ました。
最近高齢者になってからは特にひどくて・・・日々の生活の中での大部分をTVに振り回されているような気がしております。依存しているというのでしょうか?
そうなんですよね!
近頃お手軽に身体が弱りつつある高齢者の心理を強く惹きつける「健康番組」などがはびこり過ぎているのではないかと感じておりました。
多くの番組は同じことを競うように放映していて驚きます。
本当に忘れてはいけない事や知らなければならないことに注視しなければと思う事も有りました。日本人が知らなければならない事や知るべきことは何だろうか?
この辺で一度立ち止まって考えたほうがよさそうですね。流されているのは楽ですが、流されてばかりいると思考するための体力(笑)を失ってしまいそうです。
気がつかせて頂き感謝です!
高い教養を持つ女性のアナウンサーたちも本当は気がついている方も多いのではないかと思うのですが、宇賀なつみアナウンサーも少し気がついておられるように感じました。それがとても嬉しかったです。もうじき後期高齢者になる婆さんが今頃何かに気がついたところでどうにも仕方がないことなのかもしれませんが、気がつく人もいるという事を言っておきます。
村本大輔さんありがとう! 目が覚めました!
このような傾向になっているのは視聴者が悪いのか?スポンサーが悪いのか?マスコミが悪いのか?意図的な事で番組を造っているとは思いたくありませんが、みんながただただ流されているようで気になり始めています。
テレビを観ないで自分で考えたら良いのですよね。せめて新聞読んで・・・
私はテレビを持っていないので(日本にいる時から数えたら15年・・くらい見ていない)Youtubeばっかりですが、それもアメブロも要らぬ?情報と広告だらけです!
特に健康情報には流されること多々あり、でも最近は止めましたっ
人間の体とて一人一人違うのだから、万人に合うものが自分にも合うとは限りませんからね~
(それでもついググってしまいますけど!)
私も意図的な事で番組を作っているとは思いたくありませんが、特に日本人は”皆と一緒”が無難と考えている、良く言えばとても協調性があるので、誰かが右と言えば皆右を向く傾向がありません?
私があまのじゃくなのもありますが~
政治のことは複雑過ぎて分からないので関心が持てないのですが、マスコミに操られないで核心を知ることが、きっと大事なのでしょうね。
気付いていない方も多いような・・??
気付く事は絶対にいい事だと思います!
YouTubeで大概の事は入って来るでしょうし、テレビに振りまわされていない事だけでも羨ましいです。最も自分がしっかりしていればどんな環境に居てもできることでしょうけれど・・・・・・
政治の裏側まで考えると抵抗する気も失せてしまいますが、声の発信だけはどこかで誰かが気がついてくれたらという思いです。統計までもいじくってしまう忖度とは一体何なんでしょうね。
もう手に負えない状態かもしれません。嘆きながら年を取っていくだけです。