これから始まる「介護日帰りの旅」の始まり始まり・・です。
姉が病気になりまして、心臓の中に菌が入ったようです。1カ月を超える入院生活で見違えるほどの衰えです。
高齢者は病気や怪我で入院するととんでもないことになりますね。
幸いに息子の顔も私の顔も覚えていますし、以前のような会話が普通に出来ましたから少し胸を撫でおろしました。
しかし足腰の衰えはすさまじいものですね。ベッドから立ち上がれなかったり、して歩行補助器具が必用になってしまいました。しかし・・退院後二日目でしたが自分で「室内は補助具なしで動けそうだ」と言っていましたから、前の体力は取り戻してくれそうです。
クリスマスに「キーボード」を送ったのですがそれもなんとか弾くことが出来ました。やれやれ・・です。
深夜バスだとかなり安く移動できそうですが、sazae3には無理ですね。
どうしようかなぁ・・・まぁ・・働きましょう!軍資金を稼がないと姉に会いに行ってやれません。頑張りますっ!
今日は雪ですね。
前回日本にいた時に、東京・横浜と名古屋を訪問しましたが、やはり軍資金は頭が痛いですね。
東京には3泊ほどしたので随分とお金がかかりました。
それで、名古屋にはケチって長距離バスで行ったのです。
(夜行ではなく日中のですが)
それが、帰り、雪で遅れまして、電車バスを乗り継いで家に帰り着いたのは深夜近くでした。もうバスは懲り懲りです~
夜行バスでも、とても乗り心地の良いものがあるようですが、夜遅い時間に出て、翌日の早朝に着くようなので、やはりかなりの体力が要りそうです!
離れた場所に住んでいるというのは大変ですね。
そうそう、飛行機・・・かなり早くから予約すると安いようです。乗り降りが面倒ですかね・・。
sazae3のお宅から成田空港まで簡単に行けるのでしたら・・・
飛行機で成田から伊丹(1時間ほど)、新幹線よりも安い場合が多いようです。
伊丹空港から新大阪まで(25分)連絡バスがあるそうです。
もしも参考になりましたら・・・随分と時間短縮できそうな気がします。
成田で飛行機を待つ時間がありますが、手荷物だけだと伊丹でとっとと飛行機を降りられます。
一度は考えたことがありますが、我が家から成田空港へとなると先ずは電車に乗るためにバスで最寄り駅まで出なければなりません。その点で自宅から東京駅までのバスのバス停が300m位なのです。
それで最近は都心へ出るときはこのダイレクトバスの利用になっています。
ありがとうございました。費用のことを考えると悩みですが、後に悔いを残したくないので出来ることはやってあげたいなと考えます。