![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c0/7bc2967582866d89e6651a7bb6ca5223.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d9/00e3261e3e617eb638d591db1abdcb09.jpg)
凧を揚げるのに程よい風が吹いていた。「今日は凧を揚げられるかなあ?」1孫が朝から外を気に掛けている。念願の凧揚が出来るかどうか心配しているのだ。
近くの高台にある吉見台公園へと向かった。
初めて7連の凧を買ったのでどんな風に揚がるのか、私も気になるところである。
「揚がった揚がった!」1孫の歓声が上がる。「今日は良かった、凧が上がる風が吹いていて本当に良かった!」と実に満足げだ。見ていた娘も始めて凧の糸を手にし感動していた。思ったより風の力が強く、糸の曳き具合が体に伝わってくるのだ。凧揚げとはこんな事が体験できると言う事なのだ。バァバも感動した。7連の連凧は初めてだったので、上手く揚げる事が出来るのか心配していたが、安定も良く、見ていても美しくて素晴らしかった。
昨日のように凧を持って走らなくても良いので楽ではあるが、高台での凧揚げは子供たちにはちょっと寒そう、私もカメラを持って動かないので寒い、風が無いと走らなければ成らないが体は暖かかった。(爆笑)
凧揚げと言う事を体で感じ取る事が出来、みんな大満足の一日でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます