ばばの気まぐれ日記

老後の暮らしというものはこういう事だったのかと思う日々
老後を迎えて初めて気が付くことも多い日々

カタクリの群生地としては日本一かも?

2009年04月01日 | 雑感
素晴らしかった。

カタクリの花を思う存分撮影してきました。地に這いつくばって・・・・ですっ!

何しろカタクリの花は下向きに花を咲かせているのですっ!
こちらが地に這うしか方法がありません。

PENTAXアルバムにまとめました。右上にある「スピードを速めて」の所をクリックして見てくださいm(__)m。。。スローだとかったるいですぅ。。。大した写真でもないのでぇ。。ポリポリ。。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 栃木県のみかも山へトレッキング | トップ | 桜が咲いた »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
チョコ姫様にはお見通し。。 (sazae3)
2009-04-04 12:38:51
左様でございますっ!花びらの痛んでいない花を探したつもりでしたが、マクロレンズは正直です。傷んでいる花もありました。(汗)

歩いていた時、あの筑波山を思い出しました。筑波山よりはかなり楽ですが、疲れました。

マクロでいろいろな撮り方をしてみました。設定を間違えたのもあります(笑)。
返信する
また行きたい場所です。 (sazae3)
2009-04-04 12:32:37
ぜひまた行きたい場所の一つになりました。

小高い山でトレッキングにはもってこいの山でした。

それぞれの足の状態に合わせて、どのようにでも歩けるのがこの山の好いところですね。

「★ミツバツツジが咲く頃の三毳山尾根筋散策」そのような時期にも行ってみたいです。

返信する
マクロでしょうか? (チョコ姫)
2009-04-03 21:03:41
「カタクリ」のスライドショー拝見しました。
花の背景がすっきりしていて気持ちがいいですね。
群落の中から良い形の花を選び、さらに背景の良い個体を選んでシャッターを押して…と。
sazae3の姿が目に浮かびます。
殆んどがマクロレンズでしょうか? とてもいいです!
返信する
もう一つの「休憩時間ですよ!」のブログ・・・、 (はたやん)
2009-04-03 08:15:53
◆標記の件、懐かしく拝見・訪問させていただきました!!/ありがとうございました!!
◆栃木の文字で、錦鯉の泳ぐ蔵の街散策・毎度の塩エンドー豆の購入や大平山神社参拝・散策の懐かしい記憶も楽しく思い出されました!!
★ミツバツツジが咲く頃の三毳山尾根筋散策も大好きでありました!!
◆個人的な拘りとしては、観光地化され人出が急増すると当然の帰結として種々の規制が強化されそれまではマナーを守れるものが自由に出入りできた場所へも立ち入り禁止になってしまうので興味を引いてしまう自分がおります!!
●野鳥観察でも超希少種が出現して三脚カメラの放列ができたりしていると過去の苦い体験から中に入っていかない自分もいます!!
▲大阪勤務時代の大好きな京都・奈良の神社仏閣散策も観光客が出始める前の日の出前後の時間帯に境内を竹箒でお掃除されている方々とのご挨拶をしながらの散策を楽しんでおりました!!/従って未だ開放されていない時間帯で本来入れるのに入れない場所も沢山ありました!!
/はたやん・拝
返信する
見て頂きありがとうございます。 (sazae3管理人)
2009-04-02 21:01:21
地べたに這いつくばって、写真を撮りました。

見て頂きましてありがとうございます。

この町人々の温かいもてなしを受け、なんだかとってもこの町が好きになりました。

頂上では敷物を敷いておにぎりを食べましたが、ごみ一つなく、私たちもチリの一つも落とすまいと、敷物をかたずけるときには、他の方が落とした小さなゴミも拾いましようと言う気持ちになっていました。

風景のそこかしこに、この町の方々の優しさが漂っていると言う感じでした。具体的にどうこうということではないのです。。。。ただ自然だと言うことです。

山頂まで車で行けない状態にしたことは、大変素晴らしい決断だったことでしょう。そのことがとても生きていると感じました。

もう一つの「休憩時間ですよ!」のブログにカタクリ以外の風景を載せました。どこを見回しても大変やわらかな良い風景でした。
返信する
Re:カタクリ・三毳山 (はたやん)
2009-04-02 08:27:44
◆いわふね駅からの徒歩での綺麗な可愛いカタクリを楽しませていただきました!!/お疲れ様でした!!/ありがとうございました!!/古い情報になりますが、石川→岐阜・白川郷への白山スーパー林道沿道にも大群落を観たことがあります!!
◆カタクリについては野鳥を観始めた72年に高尾山で初めて、みかも山については、山ノ神の実家の近くなので75年から既知であり、当時は観光地化されていなかったので、山頂の駐車場まで車で自由に行け、そのうちに山頂の奥・裏側にはハンググライダー・パラグライダーの飛び立ち台が出来たりで賑わい始め、麓ではカタクリ群生地をも自由に散策できましたが、現時点では道の駅もできて山頂までは車で自由に行けなくなり、徒歩で20分掛けて登ったりしております!!
/はたやん・拝
返信する

コメントを投稿

雑感」カテゴリの最新記事