ばばの気まぐれ日記

老後の暮らしというものはこういう事だったのかと思う日々
老後を迎えて初めて気が付くことも多い日々

10000人の写真展

2009年03月26日 | 雑感
「PHOTO IS 10000人の写真展」がフジフィルムの主催で昨年(2008年)開催された。

1孫と2孫もこの年初めてカメラを持ち、じじばばと一緒に上野動物園へ撮影に出かけた。

本人が自分で意図した写真が沢山撮れていたので、その中から一枚を応募した。

六本木で開催されたこの写真展は、何しろ10000人の写真展なので、見て歩くのも大変だった。


あまりにも作品の多さに1孫の作品を探すのも大変だった。



特別に何らかの賞を目的とした写真展ではないが沢山の作品を見ることが出来、
それなりに楽しめるものであったが、数が多すぎて疲れる、とにかく今迄このような数の写真を集めたものを見たことがない想像を絶する数なのだ。

10分の1位しか見ることが出来なかったが今回映像としてパソコンで皆様の作品を見ることが出来た。根気がいることではあるが、1孫の作品も掲載されているので、頑張って探してみた。98枚目のページでやっと1孫が撮影した作品を探し当てたヤレヤレ・・・




今日メールが届いた。

今年も「2009PHOTO IS 10000人の写真展」が開かれるので、作品の応募を知らせてきたものだ。

さて今年はどうするかな?春休み中なので孫たちに聞いてみよう!


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 14時開通したが。。 | トップ | 気がつかなかったこと。。。 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
これはすごい! (kazu)
2009-03-26 22:54:09
1孫ちゃんの作品、これ、すごいんじゃない?
迫力あるぅ~!
さすが、sazae3のお孫さんね。
びっくりしました!!
返信する
kazuさんへ (sazae3管理人)
2009-03-27 17:50:33
コメントありがとう!

使っていないカメラもこうして陽の目を見ることが出来ています。
子供も本物を与えるとかなり真剣になります。

作品としてどうこう言うより、参加することに意義がある様な展示会でしたぁ。。

今年はどうするかしら?2孫が乗り気なのです。
返信する

コメントを投稿

雑感」カテゴリの最新記事