ばばの気まぐれ日記

老後の暮らしというものはこういう事だったのかと思う日々
老後を迎えて初めて気が付くことも多い日々

身体の回復力

2018年03月12日 | 60歳からのクラシックバレエ

8日からどんちゃんどんちゃんと始まって今日は4日目なのですね。

体調が悪くて下痢の後、絶食し取り敢えずOS-1を頻繁に飲みました。その為にどんなに即トイレに駆け付ける状態でも飲むのが嫌になっても頑張って脱水症にならないために頑張ってちょこちょこと飲みました。飲んだと言っても1日に500mlを1本しか飲めていませんが・・・とにかく頑張って飲みました。

一日がものすごく長く感じて二日目になってもお粥を戴き即トイレに通う状態でもお腹にお粥を入れました。そしてOS-1を補給しました。味に飽きてきて飲むのが嫌になりましたが、とにかく頑張りました。

今朝起床して調子が良かったのでいつものようにラジオ体操を第1と第2を・・・その後いつもの様に日常の食事に戻しました。

身体は思ったより元気です。いつものように掃除や草取りなども出来ました。昨日は午後からはお布団を干したり洗濯したり夕食の用意をしたりと普段の生活に戻しました。今朝は家事全般をすべて戻しました。

体力的にはあまり落ちていないことに気が付いたのです。何故でしょうか?

昔病気をした後はなかなか体力が戻らず苦労しましたが、今回の自分の体には今までにないものを感じました。

バレエをやり続けたり筋トレをしてきた成果でしょうか?・・・と思いたいですね。

今日はこれが言いたかったのでぇ~す。

コメント    この記事についてブログを書く
« 前の記事へ | トップ | なぜもっと早くに・・認めな... »

コメントを投稿

60歳からのクラシックバレエ」カテゴリの最新記事