ばばの気まぐれ日記

老後の暮らしというものはこういう事だったのかと思う日々
老後を迎えて初めて気が付くことも多い日々

庭の片隅畑でござりまするぅ・・・

2019年06月18日 | 雑感

今年もかたすみを耕し畑は健在です。

先ずはトマトですっ!昨日から収穫できるようになりまして、早速朝食に登場です。

これからはしばらくトマトは買わないで済みそうですが・・・大きいトマトではありません。

 

 

メロンは楽しみですが・・・・どこをどう間引いたら良いのか??適当にしています。

 

西瓜はどうなることでしょうか?

小松菜は虫食いだらけですが、食べられます。柔らかくておいしいですね。お味噌汁ってところが精々かな?

先ほどイチゴは古株は抜いて整理しました。

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 病院の待ち時間 | トップ | アン・ドゥオール・・・アン... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (May)
2019-06-18 09:20:07
このところ涼しく、お陰様で体調はいくぶん良くなったように思います。このまま維持したいものです~
元気な年寄りを目指しています~~

小さくともお庭があるのがすごく羨ましいです。
終の住処には猫の額でも庭!!と、夫に念押ししていますがどうなることやら。
食材がマイガーデンからキッチンに直接使えるほど幸せなことはないと思っています♪
返信する
Mayさんへ (sazae3)
2019-06-18 18:49:30
日中は夏日でも夕方から朝にかけてヒンヤリなのでまぁなんとか過ごせます。

体調が良くなって本当に嬉しいです。良かったぁ。

庭は雑草取りなどで大変で高齢者になったら手がかからない庭にしている方が多くなってきました。芝生は止めて敷石を敷き詰めているご家庭が多くなってきました。

我が家もそのうちに樹木なども少なくして手入れが簡単な庭にしていかなければと思っています。

畑は意外に簡単で、収穫は嬉しいです。プランターでは大変ですが地植えなら楽な作物も多くあります。

トマトなどは誰にでもできますから、元肥をしっかりと入れておけば楽です。

冷蔵庫にお野菜がなくなった時でも何とかなります。

少しあるだけで食卓は賑わいます。。

小さい庭が良いですね。
返信する

コメントを投稿

雑感」カテゴリの最新記事