go toトラブルです(笑)まさにトラベルではなくて・・・トラブルでしょうね。
まぁまぁ・・・キャンセル料もどうなる事か・・・トラブル続きです。
トラブルと言えば、たいしたことではありませんが、昨夜は何を思ったか?何を見ていたか?見ていなかったか?
いつも夜就寝する前には、キナコをハウスさせてから、二つのゲージを閉じてから2階へ行くのです。
昨夜はどうした事か大失敗でした。
夫が就寝しようとしたら、キナコがうろうろしているので、「ハウス」と声を駆けても何度も戻って来るので何故かと思ったら、ハウスが閉まっていてキナコはハウスに入れない状態だったそうです。
お陰で外におしっこをしていたし・・・・大変だったとの事でお叱りを受けました。
自分では当然キナコはハウスしているものと思って閉じて2階に上ったのですね。
いつもの事なので、ゲージの中のベッドを確認していなかったという事でした。
このような事をしてしまうのですね・・・・・高齢化は思いがけないことを平気でやっていたりして・・・・恐ろしいです!
まぁ・・キナコのおしっこの事で済みましたけれど・・・・・
畑の茄子の木(?)が大きくなって参りました。
茄子の花には、言い伝えがございます。「親の意見となすびの花は千に一つも無駄はない」と茄子は花が咲くと必ず実を付けることから、親の忠告には何一つ無駄がないというたとえ。「親の意見と茄子の花は千に一つの仇はない」・・・・それに依りますと、1本の木に50個や60個期待できそうな感じになってきました。今の所3本戴きました。ひょろんと長い・・長茄子です。
今既に40個ぐらいは花が付いています。茄子は肥料が必要なので追肥をしましょうかねぇ・・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます