ばばの気まぐれ日記

老後の暮らしというものはこういう事だったのかと思う日々
老後を迎えて初めて気が付くことも多い日々

間違えて行ってしまった

2023年04月18日 | 雑感

いやぁ‥‥自分に呆れています。

実は今日は歯医者さんの予約が入っている日だと全く疑いも持たずに、午前中に自転車で(颯爽と?だったか?どうかは別として笑)出かけました。

受付で「○○さん!」「予約は明日の10時半ですけど」「でも今日はたまたま今空いていますから遣りましょうか?」「はいはいごめんなさい」「今日して頂けるのだったらぜひお願いいたします」・・という事で、無事に治療をしていただきました。ボケとは今は言わないようですが、そろそろ危ういのではないかと心配になりました。

実はこれには…等と‥他人にそのきっかけを振っちゃって(苦笑)ますます危うい状態です。

実は昨日家人が予約していた病院の時間を間違えて午後だったのに午前中9時からと思い込んで遠い病院まで車で出かけました。私は久々に一人になれるので、やれやれと自分で食べたいお昼などを買い出しに出てリラックスしていたのです。帰宅したらなんとなんと車が戻っています。??

何があったのだろう???

「午後の予約だったのに午前に出かけてしまったよ!」との事なのです。

仕方がないので自分用に買ってきた食べたかったお昼の食事はそっくり家人の食事へシフト。

急いで昼食を済ませて、また仕切り直しで出掛けて行きました。

治療には1時間半ぐらいはかかります。支払いなどもあって2~3時間はかかります。昨日は忙しい一日となりました。

このことで、私の中では二日が過ぎたような気がしてしたのですね。もう水曜日になった気になっていたのです。勘違いなんです。それで今朝起きたらてっきり今日は水曜日だと思って仕舞いまして、歯医者へ出かけてしまったのです。

普段何も変化がない家庭生活では、少しイレギュラーな出来事があるとすっかりくるってしまうのですね。このようなことが認知症の始まりなのかしら??どうなんでしょうね??

だからと言って買ってきたわけではございませんが・・・・

  小学生がたった1日で

19×19まで暗算できる本を買ってきました。ステップ6迄出来ています。

子供なら一日でやり通すことでしょうけれど私の場合は頭が疲れてくるので、少しづつ進めています。

家人はまた違った安産ではなかった暗算の仕方をいい出しますので、それは耳には入れないようにしています。

数字の考え方が頭に定着しなければと思い少しづつ進めております。

脳トレですね。

二桁の暗算が当たり前の時代になるとのことです。

18×17=?  5秒で答えが出ます。

練習問題を遣っていくうちに出来るようになりますね。

 

認知症はいずれ諦めなければならないかもしれませんが、それまではあきらめないで頑張ります!

効率よく足し算と掛け算を組み合わせるのですね。

写真を貼ると広告になってダメかもしれませんので文章だけにいたします。

 

コメント    この記事についてブログを書く
« 生憎の雨一日ボケッと | トップ | 牡丹が咲きました(黄色) »

コメントを投稿

雑感」カテゴリの最新記事