犬吠埼の(白亜紀浅海堆積物)1億2000萬年も前の堆積岩を目にすることができるなんて、なんと素晴らしいことなのでしょう!
今回は平日だったのはいろいろと良かったのですが、病み上がりで思い立ってすぐに出かけたものですから、カメラの準備もなくスマホでの撮影です。
もう少しじっくりと撮影したかったです。
次回には「屛風ヶ浦遊歩道」をしっかり歩いて恐竜時代のいろいろな不思議をシッカリと見たいと思いました。また行きたいです。次回は足腰を鍛えまして長~い遊歩道をじっくり歩き屛風ヶ浦を体中で受け止めてみたいと思いました。
1億2000萬年まえ・・なんてなんとロマンがあることでしょう!
高速道路を利用しないで一般道で比較的に簡単に行けますが、距離は往復156KMと長いです。病み上がりの夫が行きも帰りも運転しましたが、少し心配しながらドキドキしておりました。
でも無事に行って参りました。帰宅時はもう真っ暗。昼の時間が短くなりましたね。
👆犬吠埼灯台です
最後にどうでもよい写真を
恥ずかしながら片足でポーズを何とか
片足で立てました笑ってくださいませ
背中に重いリュクを背負っています。
スマホ画像でも、とっても綺麗に撮れていますよ。
最後の写真、さすがですね。鍛えた手足がピンと伸びて、スタイル抜群で素晴らしい♬
最近膝が伸びなくなってきて焦り気味です。伸ばす事は遣っていないとすぐにダメになります。ありがとうございます。ハイポーズ!・・も、何時まで続けられるか??(笑)
バレーでもやられてたのでしょうか
スマホでの撮影すばらしいです
晴れて空気もきれいでいいリフレッシュできましたね
バレエも今は止めていますので、筋肉落とすのは早いから来年はどうなんでしょうね。犬吠埼・・良かったです。
なにより気分転換出来たのは良かったです。ありがとうございます。
40代や50近い人たちは「人生100年の時代ですよ、66歳なんてまだまだ!」とかおっしゃいますが、65になってみないとわからないのよね!
70代80代の実感はどうなのかしら、と思います。
スタスタと軽快に動けない自分に苛々しちゃいます。
でも上を見て、衰えないよう、せめて維持!と思います。
ご無沙汰していますが、sazae3が憧れであることに変わりはありません。
ありがとうございます。
体力を落とさないことが当面の目標です。本当にその歳になってみないとわからないことばかりと最近感じています。未知の世界です。