じいじのひとりごと

高齢者の悲哀と愚痴を綴っています
唯一の相棒、mシュナウザーのベルが残り人生を伴走してくれます

習慣にしよう

2014年04月26日 | 日々のこと

朝夕の自転車と歩き散歩の組み合わせ、これもラヴがいてくれるからですね。

いつまで続くか、、、でもラヴのためと思えば続けられるでしょう。

真夏が山ですけどね・・・

面倒なことはダメですが、習慣になると続けられるのが私のいいところ。

グラフ化ダイエットはほとんど欠かさず毎日、もう5年も続いていますよ。

 

朝の自転車は川沿いの遊歩道、片道ちょうど1kmピタリ 標高差約10mです。

ほとんど平坦道に見えるが、川の堰のある場所で緩やかに2m位づつ下るのですね。

往路は下りなのでスピード出すので、ラヴもかなりの駆け足走行になります。

 

むこう端の草原で少し遊んだり川に入ったり、写真撮ったり

復路はやや登りになるのでゆっくりになるが、けっこう大腿筋の運動になるね。

往復ほんの2,30分ですが・・

夕方歩き散歩は4,50分かけて34kmでしょうか。

 

歩きと自転車は使う筋肉が違う。

今になってこの朝夕散歩パターン、とても体に良いことに気付いた。

一人でははなから出来ないことです。ラヴのおかげ

 

 

画像   

河川敷には最近設置された標高と距離の表示柱があります。

私の家は市内の山裾ですが、河口から7.0km、標高47mです。

あと1kmほど河川敷遊歩道を延伸接続してくれれば海の近くまで走れるのですが・・・

庭の草取りは完ぺき・・・真夏には再び生えているでしょうけどね。

14042611404262 1404263_2

















1404264_5


 

 

 

1404266_4

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする