慎さまの「終わりなき旅」

人生は終わりなき旅。
自分探しの旅の途中で、今想うことは何?

自習の穴場2

2012年03月23日 10時11分04秒 | 生活

先日お知らせした通り、息子が“浪人生活”に入る事になりました。

とりあえず予備校には通わずに自力で勉強すると言うので、改めて自習ができる場所を探してみました。
かなり前に“有料の自習室”というのがある事はここでも紹介しましたが、ウチの地元にもあったんですよね!

この前申し込みと下見に行ってきました。

カードキーで入室する様になっていて、管理人などは基本的にはいません。
月毎の契約になっていて、一月8千円払えば、いつ行っても何時間いてもいいらしい。

そのぐらいならほぼ毎日通うとして1日300円ぐらいなので、図書館に通う交通費だと思ってOKしました。
行った日は日曜だったんですが、明らかに大人と思える30~40代の男が3人いましたね。

資格を取るための勉強でもしてるんでしょうか?
頭が下がります。

でもまたひとつ問題が・・・。
室内では食事が禁止なので、弁当を食べる場所がないって事。

天気の良い温かい日だったら「外で食べたら?」って言えるんだけど、まぁ雨風しのげる場所がほしいですよね。
昨日言ってた“便所飯”になっても困るし、どこかないかなぁ?

しかし本当にやる気があるのか?その方が心配です。

そういうボクも学生時代の浪人の経験はありませんが、
社会に出てから何度も回り道をしてきているので、息子の事は言えませんが・・・。

人生に無駄な事なんかない!
そう信じて見守るしかないかなぁ、と思っています。

Shin

最新の画像もっと見る

コメントを投稿