慎さまの「終わりなき旅」

人生は終わりなき旅。
自分探しの旅の途中で、今想うことは何?

どうしても苦手なもの

2012年10月31日 11時30分27秒 | 生活

このところ日に日に寒くなってきて、ボクの苦手な“乾燥”の季節が始まりました。
何せ冬の間はほとんどみぞれが降っている所で生まれ育ったので、こればっかりはいつまで経っても慣れません。

思い出すのは、大学を受験するために初めて上京した18歳の冬
カラカラに乾いてしまい、思わずの様に口で息をしながら歩いてました。

そして乾燥してくると辛いのが、肌のカサカサ!
手足ヒリヒリして痒くなりますよね?

風呂上りにローションを塗りたくって予防はしてるんですが、ダメですね~。
でも毎日ボディシャンプーで体を洗って、その都度ローションを塗るんだから現代人って不思議です。

もうひとつ何といっても一番キライなのが、ドアノブなんかを触るとパチッとくる静電気!
あれはなんとかなりませんかね?

どうもボクは体内に電気を溜めこんでいるらしく、照明のスイッチエレベーターのボタン人の手に触っても時々パチッとくる事があります。
ひどい時は部屋が乾燥してると、に触ってもきますからね!

一度電気を通しにくいなんかにタッチして電気を逃がすといいって聞いたので、なるべくそうしてるんですけど。
この人何してるんだろう?」っていう目で見られる事もしばしば・・・。

と言う訳で、曲はそんな乾いた冷たい風を連想してしまう「キョンキョン」の1986年のヒット曲“木枯らしに抱かれて”を。
この前この曲を作ったタカミーとジョイントしてテレビで歌ってましたが、改めて聴くと良い曲ですね!

Shin

http://www.youtube.com/watch?v=RLahdVb6u4s&feature=player_detailpage

きっかけはバンド名

2012年10月29日 10時52分35秒 | 音楽

今年の夏に開催された、ミスチルの桜井さんが主催している“ap bank fes”というチャリティ・ロックフェスティバルの模様が、最近NHKで何回かに分けて放送されました。
時間のある時に少しずつ観てるんですが、何せ3会場で7日分のライブのダイジェストなのでかなりのボリュームがあります。(やっと半分ぐらい観たかな?)

出演アーティストも豪華で、ミスチルはもちろん、大御所では井上陽水さん、小田和正さん、中堅ではスガシカオちゃんやスピッツ
そして若手のミュージシャンまで幅広く出演していて、ロックファンにとってはそれはそれは楽しめます。

昨日観ていた3会場のうちの“淡路島”で行われたライブに出演していたのが、ボクのお気に入りの「GRAPEVINE(グレイプバイン)」というバンド。
一般的にはあまり知られてないかと思いますが、なかなか良いバンドです!

前に紹介した「ストーン・ローゼス」や「オアシス」なんかの80年代以降のブリティッシュ・ロックの影響を受けていて、独特の粘りのあるドラムとベースにエッジの効いたギターが特徴。
メロディーも繊細で、ボーカルも線は細いですが下手ではないので悪くないと思います。

彼らを知ったきっかけは、そのバンド名からでしたね!“GRAPEVINE”と聴いてピンと来た人はなかなかの“”?

そう、70年代ソウルの伝説のシンガー「マービン・ゲイ」に、“I Heard It Through The Grapevine”という曲があります。
おそらくそこから取ったんだろうなぁという気がして、だったらセンスがあるに違いない!と勝手に思って聴き始めたのが最初でした。

想像していたソウル・ミュージックの影響は直接は感じられなかったものの、初めて聴いた「スロウ」という曲の良さに感動して、それから何枚かアルバムを買っちゃいましたね。
1997年にデビューして、今年でもう15周年を迎えた彼ら。

大ヒット曲がなくてもメジャーシーンで活動できているところに、バンドの底力みたいなものを感じますね。
でもそういう事もあるので、バンド名ってやっぱり大事!

Shin

http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=MuY6m61yshY

生活習慣病の恐怖

2012年10月28日 15時03分02秒 | 生活

この前受診した健康診断の結果が届いたんですが、これがちょっとヤバいです。
コレステロール”関係の項目が、なんとすべて基準値をオーバー!

これまでも中性脂肪善玉コレステロールの数値は毎回の様に異常があったんですが、
総コレステロール悪玉コレステロールまで数値が高かったのは初めて?

やっぱり生活習慣が変わったからかな?
体重が増えてきたので、最近夜のご飯を少なめにして、間食もしない様にしてるんだけどね~。

歳のせいもあると思うんだけど、若い時と同じ様に揚げ物とかを食ってちゃダメって事ですね!
でも育ち盛り?の息子もいるので、どうしても夜は肉がメインになりがちだしな~。

今回の健康診断では、これ以外にも“肝機能”に障害が・・・。
気持ちは若いつもりでも身体はボロボロ?

ロック的には長生きしたいとも思わないんですが、家族に迷惑をかける様な病気にもなりたくないしね~。
誰かコレステロールを下げるいい方法知りませんか?

直接関係はありませんが、先日59歳の若さで逝ってしまった“セクシャル・バイオレット”「桑名正博」さんに哀悼の意を表して、
彼がブレイクするきっかけになったロック歌謡の名曲、“哀愁トゥナイト”を。

確かクスリなんかで捕まった事もあったと思いましたが、彼も若い頃は無茶してたんでしょうね~。

Shin

http://www.youtube.com/watch?v=-5EFDgaSZ2k&feature=player_detailpage

ブレない地元志向

2012年10月26日 11時19分46秒 | ドラゴンズ

昨日プロ野球のドラフト会議が行われましたが、“日本ハム”がまたやってくれました!

昨年はジャイアンツ入団を熱望していた東海大の菅野投手を強行指名し、結局は入団を拒否されてしまったのにもかかわらず、
今年もメジャー挑戦を表明した花巻東高校の「大谷翔平」投手を1位指名

その年の1番良い選手を獲りにいく」という球団の方針だそうですが、大事な1位指名の枠をそれで使ってしまうのは、
よっぽど現有の戦力で戦っていける自信があるって事かな?

確かに北海道に本拠地を移してからの日本ハムは、ダルビッシュに始まり斎藤佑樹や今年活躍したピッチャーの吉川中田翔陽岱鋼など、
ドラフトで確実に良い選手を獲得している事が、このところ常に優勝争いに絡んでいる要因の様な気がします。

でも今年の大谷クンの指名については“”ですね。

去年の場合は、ドラフト制度の意義に反したジャイアンツの単独指名を阻止するという点で非常に意味があったと思いますが、
今年の場合は、「アメリカでやりたい」という本人の決断を尊重してあげるべきではなかったかと思います。

各球団ともそのために指名を自粛している訳で、もし交渉の結果日本ハムに入団する事になったらそれはそれでスッキリしないでしょう。
しかし有力な選手が、日本のプロ野球を素通りしてアメリカに行ってしまうのは残念ですね・・・。

そして触れない訳にはいかないのが我がドラゴンズ
大阪桐蔭の藤浪クンや亜細亜大の東浜クンなど指名が重複しそうな選手を避け、相変わらずの地元志向で愛知県出身の慶応大「福谷浩司」投手を1位指名。

2位ではこちらも地元・愛工大名電高の「浜田達郎」投手を指名し、これも立派な戦略
今回のドラフトでは藤浪クンが阪神、東浜クンがソフトバンクと、地元と言える球団に落ち着いたところが良かったですね!

ファンも地元出身の選手の方が、やっぱり応援に気合が入りますから。
でも愛知県には、なかなか待ち望んでいる“強打者”が出てきませんね~。

Shin

“飽きっぽさ”の定義

2012年10月25日 12時36分08秒 | 生活

このところ朝晩かなり冷え込んできて、すっかり秋っぽくなりましたね。
そこで“秋っぽい”と言えば、どうも“飽きっぽい”ボクの性格について。

最近は今の生活にもちょっと飽きてきてしまい、また何か新しい事を始めようかな?と思っている今日この頃です。
でも自分が本当に飽きっぽいのか?と考えると、これがよくわかりません。

中学生の頃、音楽に目覚めてギターを弾き始めてから約35年
これは今はほとんど弾いていないので、とっくに飽きているのかもしれません。

習い事?も昔は結構やりました。
英会話は“NOVA”とか“イーオン”とか場所を変えながら合わせて5年ぐらいやったし、楽器ではサックスを2年ぐらい、ピアノも実はちょっとだけ習った事があるんですよね~。

趣味と呼ばれるものもいろいろかじりました。
テニスゴルフスキー釣り、最近は山登りにハマってますが。(最近行けてなくてウズウズしてます)

でも残念ながらどれひとつモノになってない!
それを考えるとやっぱり飽きっぽいのかなぁと思ってしまいますが、ひとつだけありました。

物心付いてからの“ドラゴンズ・ファン”!
これが親兄弟を除けば一番付き合いが長く、もう約40年間ドラゴンズ一筋を貫いています。

でもこれは気がついた時にはもうそうなっていたので、自分に染み付いた“性(さが)”の様なもの?
つまるところ、“飽きっぽさ”の定義って何なんでしょうね。

という訳で何が言いたいのかさっぱりわかりませんが、物想う秋には1977年リリースの「オフコース」の名曲“秋の気配”を。
この曲の舞台になった横浜の“港の見える丘公園”が、今日で開園50周年を迎えたそうですよ、ちなみに・・・。

Shin

http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=JtttrcLCoPY