慎さまの「終わりなき旅」

人生は終わりなき旅。
自分探しの旅の途中で、今想うことは何?

真似しちゃいけないダンス

2015年06月07日 10時31分27秒 | 音楽

先日BSフジで放送された、藤井尚之氏の50歳記念ライブを観ました。

名前だけだと誰だかわからないかもしれませんが、藤井尚之氏というのは、
チェッカーズサックスを担当していたフミヤ氏の

誕生日は12月なのでボクと同い年だったんですね、知りませんでした!
尚之氏はチェッカーズ解散後、ソロとして歌を歌ったり、ユニットを組んでサックスで参加したりしているらしい。

ライブではソロの楽曲ももちろんですが、鈴木雅之氏をはじめとする親交の深いゲストも登場。
もちろん、フミヤ氏を含むチェッカーズの面々も!

ただあんまり記憶になかったんだけど、チェッカーズのメンバーには確執があったんですね。

そのためコーラス担当だった2人と、亡くなってしまったドラムの方を除く、
ギターベースサックスの元チェッカーズ3人を従えて歌うフミヤ氏。

ダンスのキレは昔のままとはいきませんが、“開脚”は健在でした!(足を前後に広げて身体を沈ませるアレです)
開脚と言えば、ボクの中ではジェームスブラウンプリンスフミヤですから。(個人的な意見です)

思わずカラオケで真似したくなっちゃいましたが、また怪我するといけないのでやめときます!

披露したのは“ONE NIGHT GIGORO”“I Love You,SAYONARA”“NANA”の3曲だけでしたが、
若かりし日の思い出が蘇った素晴らしい時間でした。

それでは、1988年リリースの“ONE NIGHT GIGORO”を。

Shin

https://youtu.be/R5GTvTt0JRk

Black or White

2015年06月06日 16時15分29秒 | ニュース

最近ニュースなんかで、“ブラックバイト”が問題になってますよね?
休憩なしで長時間働かされたり、休みがもらえず学生が授業に行けなくなってしまったりとか。

牛丼チェーンとか、一部のコンビニなんかに限ったことかと思ってましたが、
考えてみたら、これって案外どこにでもありますよね?

息子と話してて「ブラックじゃないバイトなんてあるの?」って言われたんですが、
確かに自分の経験上でも思い当たる節が・・・。

飲食業で言うと、忙しいと休憩時間を削られたり、人がいないと休みがなくなったり。(主にやらせてる側だった!
モラハラ的な事を言われたり、社員と変わらない仕事をしてるのに時給は安い!なんて事もありますよね~。

幸い自分では、学生時代にブラックバイトに従事したという記憶がないんですが、
若かったからそれが当たり前と思ってやってただけで、実はあったのかもしれないですね。

でも本当に嫌だったら?やめちゃえばいいんです!
周りの人に悪い」とか思うよりも、まずは自分を守る事が先決だとボクは思います。

とは言いながら、息子には社会の厳しさも知ってもらいたい様な、複雑な気持ちです。
という訳で全然関係ありませんが、1991年MJがリリースした“BLACK OR WHITE”を。

Shin

https://youtu.be/F2AitTPI5U0

5年目の“終わりなき旅”

2015年06月04日 10時04分57秒 | 生活

早いものでこのブログがスタートして、今日で5年目を迎えました!
という訳で画面をちょっとリニューアルしてみましたが、いかがでしょうか?

最初に始めた時には、まさかこんなに長く続くとは思ってませんでしたが、
今では本当に個人的な日記のつもりで、気楽に書いてます。

3日に1回は泊まりの仕事があるので、それ以外の日にはなるべく更新したいなぁとは思っているんですが、
何せプロ野球のシーズンが始まると、頭の中がドラゴンズの事でいっぱいになるワタシ。

負けた次の日は、気分が悪くて更新する気がしない時もあるんですよね~。
(今日も正直しんどい!

でもこの丸4年、思えばいろんな事がありました。
新しい仕事に就き、50大台を超え、タバコをやめて・・・。

これからもライフワークだと思って、気の向く限り?日々を綴っていきたいと思いますので、
皆さんも気軽にお付き合いください。

それでは偶然今日、ブログのタイトルを拝借したミスチルニューアルバムが発売されるという事で、
アルバムに収録されている“足音~Be Strong”を。

また一歩 次の一歩 足音を踏み鳴らせ!

Shin

https://youtu.be/ShhoC3nHX8E

男気 or 調整

2015年06月03日 15時32分35秒 | ニュース

ちょっとビックリ!したのが、メジャーリーグを戦力外になり、
四国アイランドリーグ高知ファイティングドッグスへの入団を発表した藤川球児

日本のプロ野球ではない、独立リーグの球団ですからね~。
独立リーグの試合は観た事がないのでわかりませんが、たぶん社会人野球レベル?

施設や環境もアマチュアと変わらないだろうし、しかも無給!という噂もあります。
生まれ育った高知で投げたい」というのが入団の理由みたいですが、これぞ広島の黒田を上回る男気?

まぁ彼の場合は、故障でメジャーではほとんど活躍できなかったので、
シーズン途中でいきなりプロ野球に移籍するよりも、今年は体調を整えてっていう意味合いもあるのかもしれません。

何せ阪神時代に220セーブを挙げた、日本球界の
まだ34歳だし、もう一度復活してほしい!ですね。

そして来年、リリーフ陣が不調で困っている我がドラゴンズに!
来るわけないよなぁ・・・

Shin

週刊ドラゴンズ2015 Vol.10~崖っぷちに立つ男~

2015年06月01日 11時26分21秒 | ドラゴンズ

交流戦が始まったプロ野球。

毎年交流戦で勢いに乗るチームがあったり、失速したりする事があるので、
我がドラゴンズも、これを良いきっかけにしたいところだったんですが・・・。

いきなりパ・リーグの首位争いをしているソフトバンク日本ハムに当たってしまい、結果は両カードとも負け越し
これで3カード連続の負け越しとなり、戦前に予想された?最下位そこまで来てしまいました!

でも今年の交流戦は、レギュラーシーズンと同じ3連戦方式になったので良かった!
去年までの2連戦だと、試合のない日が多くて日程が変則になるので、どうも嫌だったんですよね。

今週は地元ナゴヤドームでの6連戦なので、巻き返しに期待してますよ!
そして先週、今年初めて存在感を示したのが堂上直倫

入団以来着けていた背番号1を剥奪され、兄の剛裕がドラゴンズを戦力外になって、ジャイアンツへ移籍した今シーズン。
まさに崖っぷちに立っている彼ですが、エルナンデスが好調なため開幕からほとんど出番がなかったんですよね。

指名打者制のある交流戦でようやく廻ってきたスタメンのチャンスで、見事ホームランを含むマルチヒットの活躍!
もともと守備には定評があるので、あとはバッティングなんですよね~。

これからもチャンスは必ず来るので、ぜひモノにしてほしい!と思います。

Shin