慎さまの「終わりなき旅」

人生は終わりなき旅。
自分探しの旅の途中で、今想うことは何?

コロナ時代の新総理誕生

2020年09月17日 15時58分00秒 | ニュース
菅総理が誕生しましたね。

菅さんといえば、出身は秋田らしいですが、横浜の市会議員を過去にやっていて、選挙地盤が横浜という事もあり、横浜も多少?盛り上がっているような。

地元から総理大臣が出るというのはそうそうない(ちなみに菅さんは99代目の総理だそうで)と思うので、故郷の秋田の人たちの方が盛り上がっているのかもしれません。

もともとはサラリーマンで、議員秘書からコツコツ努力した結果が総理大臣というのは、なかなか凄いですね。

しかし菅さん、これからの道のりは大変!です。
何せ過去に体験した事のないコロナ渦の真っ只中。

停滞した経済を立て直すのは並大抵のことではないし、これがいつまで続くのか?も見通せない状況。

今後企業の倒産とか失業率の悪化なんかが予想されるし、日本だけがという訳ではありませんが、かなりの厳しい舵取りが予想されます。

外交についても、今までのように海外を訪問するのもままならないし、菅さんが外交で存在感を発揮できるか?不安な部分もあります。

パフォーマンスが上手かった小泉さんや安倍さんと比べると、〝令和おじさん“として知名度はあるとは思いますが、若干地味な印象も。

「早期に解散して総選挙」という見方もあり、それまでの短期政権になるのかもしれませんが、一国一城の主がコロコロ変わるのも賛成できません。

71歳という年齢もあるので、くれぐれも体調には気をつけて、安定した政権運営ができるといいですね。

Shin


週刊ドラゴンズ2020 Vol.13〜貢献度抜群の仕事人〜

2020年09月14日 16時07分00秒 | ドラゴンズ
先週の我がドラゴンズは、6試合連続完投勝利の球団新記録がかかった大野雄大がジャイアンツのエース・菅野と週頭の火曜日に投げ合い、残念ながら0-2で逆に完封負け。

これが尾を引いたのか?ジャイアンツには2敗1分と勝てず、独走する巨人の勢いを止める事ができませんでした。

今年1回も勝てていなかった横浜スタジアムではDeNAに2勝1敗と勝ち越したものの、依然として借金4の4位。
なかなか上には上がれませんね〜。

そんな中、頑張っている投手陣にあって存在感を放っているのが、ブルペンの仕事人・祖父江大輔。

先週も3連投を含む4試合に登板し、4イニング無失点。
これで登板11試合連続無失点となり、抑えのマルティネスと並んでその安定感は半端ない!

登板数もチームトップの32試合となり、勝っててもビハインドでも同点でも投げるというタフさには頭が下がります。

祖父江といえば、昨年の契約更改の際に、あのダルビッシュがTwitterでコメントをした事が話題になりました。

「毎年かなりの登板数投げていながら、どうして年俸が上がらないの?」という内容だったんですが、ドラゴンズに縁のない海の向こうのダルビッシュさえ感心してしまう貢献度。

今年はこの好調を最後まで続けて、年俸を倍にしてもらいましょう!

Shin

個性ある俳優の不始末

2020年09月10日 14時05分00秒 | ニュース
俳優の伊勢谷友介氏が逮捕されましたね。

大河ドラマにも出ていた実力のある俳優さんですが、一方でちょっと危ない感じの?エキセントリックな役柄も多かったので、貴重な存在だなぁと思っていたんですが。

なんか本職以外にも学校を作ったり、社会的な活動もしていたと聞いていたので、真面目な人だとばかり。
これには騙された!と感じた人もいるんじゃないでしょうか。

芸能界では「薬物をやっているのでは?」というのは有名な話だったみたいで、そうなると、そういう人を使うのはかなりリスクがあると思うんですが、どうなんでしょう?

撮影中の作品は止まってしまうし、過去の作品も放送が見送られたりしてしまう訳ですから。
俳優という仕事をしている以上は、そういう影響があるという事を自覚してほしいですね。

ただ今回は所持していたのが大麻という事なので、覚醒剤に比べたら中毒性や身体への害は少ないと言えるのかな?

せっかくの個性ある俳優さんなので、まずはしっかり反省して、出直してほしいと思います。

Shin

週刊ドラゴンズ2020 Vol.12〜行くな!エース〜

2020年09月07日 11時46分00秒 | ドラゴンズ
開幕が遅れ、イレギュラーな日程で進んでいる今年のプロ野球ですが、9月に入りいよいよ後半戦に突入しました。
セリーグはジャイアンツが一人突っ走っていますが、まだまだ諦めずに追いかけていきたい!

そして我がドラゴンズの先週のハイライトといえば、やっぱりエース・大野雄大の5試合連続完投勝利。
球団記録に並び、ドラゴンズでは史上4人目の記録となりました。

前に達成したのが佐藤充さんで、2006年というから14年ぶりの記録。
(佐藤充さん、懐かしい!交流戦で勝ちまくって5連勝したものの、その後は故障もあってパッとしなかったんですよね)

星野さんも今中さんも川上憲伸も山本昌さんもやっていない、ドラゴンズのレジェンドに名前を刻む記録を、またまた打ち立ててしまいました。

しかも2試合連続完封というおまけ付き。
今年は開幕から6試合勝てなかったというのが嘘のようで、防御率も2.34とし、巨人の菅野に次いでセリーグ2位となりました。

素晴らしい!としか言いようがないんですが、こうなってくると心配なのが来年の去就。
今年FAを取得し、他球団が狙ってくるのは間違いのないところ。

今のところ、本人がファンだったという阪神や「FAしたら獲りにいくのがジャイアンツ」と公言している巨人が手を上げると噂されていますが、最終的にはドラゴンズに残ってくれると信じたい!

お金をケチっちゃいけませんよ〜、ドラゴンズは。
大野の代わりはいませんから。

そして明日、大野と菅野の直接対決が予想されています。
菅野を叩いて、上位進出だ!

Shin

右京さんが撮りたかった映画

2020年09月06日 10時22分00秒 | 映画
WOWOWで放送していた〝轢き逃げ 最高の最悪な日“という去年公開された映画を観ました。

最初の30分ぐらいは有名な役者さんが全然出てこなくて、無名の若手の俳優さんばかりだし、犯人が早々に捕まるしで、「大丈夫なのかなぁ、この映画?」と正直思ったんですが。

そこから、が始まりでしたね。
なんのなんの!なかなか見応えがありました。

水谷豊さんが監督と脚本をやっている映画という事で注目して観たんですが、豊さんが「あぁ、こういう映画を作りたかったんだなぁ」という想いが伝わる気がしました。

ご本人も轢き逃げで亡くなった被害者女性のお父さん役で出演していて、家族を想う初老の父親を味のある演技で表現していました。

ご自身にも娘さん(最近ドラマで活躍してますね)がいらっしゃるので、リアルに演じられるのかもしれませんね。
〝相棒“シリーズでお馴染みの俳優さんがちょいちょい出ているのも、なんか嬉しかった!

〝最高の最高な日“というのは、会社の重役令嬢との結婚式の日に、轢き逃げが発覚して捕まってしまった犯人の事を言っているんだと思いますが、正に「天国と地獄」。

「こういう気分は味わいたくないなぁ」と思いながら、改めて安全運転を心に誓うワタシです。(つまらない感想ですいません!)

Shin