~風に吹かれて~ by ポー(paw)

-人の中に 人の創り出した物の中に 動植物の中に 地球や宇宙の中に 魂の琴線にふれ 愛を感じながら 生き込みたい-

箱根・新姥子温泉

2007-05-17 19:04:04 | ・旅・山
5/12-13、箱根へ一泊旅行へ行ってきました。

昨年から、学生の頃の友人2家族と一緒に、毎年旅行へ行こうと
いうことになり、今回が2回目です。一人は、入学式の日に知り
合った違う学部の奴(これも何かの縁ですねえ)。もう一人は、
大学一年の頃、一緒にやっていたフォーク・バンドの仲間です。

3人から、今や3家族総勢15人だから驚きです(笑)
今回は、都合の悪い子供たちなどがいて、それでも11名。
東京、藤沢、高崎から集まりました。

うちの家族は、ウミウシ探索を兼ねて、朝6時出発。真鶴半島
の三ツ石というところで探索。潮の引きはあまり良くなく、
海藻や磯生物も少ない海岸でした。それでも、何とか9種類の
ウミウシと出会えました。いい海岸なのですが磯観察のウミウ
シ探しには、ちょっと不向きかもしれませんねー。

岬のケープ真鶴で昼食。値段も良心的で美味しかったです。
真鶴半島は、その昔は木々がほとんど無い萱原であったそうで
すが、江戸時代に植林され、今や巨木が生い茂る素晴らしい森
になっています。


昼食後、箱根のとある駅に向かいました。実は、ここにはアマ
チュア無線で知り合った方がいて(いまや、マイミクでもあり
ます^^)初のご対面をしてきました。無線の世界では、アイボ
ール、ネットではオフ会ってところでしょうか^^勤務の合間に
いろいろとお話し、楽しいひと時でした(ね!やっくん!)

その後、彫刻の森美術館を見学。土曜日は、小中学生無料!!
16時頃、姥子温泉にあるかんぽの宿へ到着。久々の友人との
再開。子供たちも大きくなりました。皆、それぞれにいろんな
事があり、修羅場を潜り抜けてきました。なにより元気に再開
できてよかった^^

来年は、pawが幹事。さて、何処に計画立てようかな~^^
また、来年も無事に再開できますように


真鶴で出会ったカナヘビくん。
尻尾切れてました^^;


13日、箱根・大涌谷
風が強かったけど、お天気でした。


黒タマゴ作ってます^^


煉瓦の隙間から、生き生きと・・・

笑える彫刻の森美術館・屋外作品偏へ続く~