~風に吹かれて~ by ポー(paw)

-人の中に 人の創り出した物の中に 動植物の中に 地球や宇宙の中に 魂の琴線にふれ 愛を感じながら 生き込みたい-

ミソサザイ

2016-03-29 09:13:37 | ・鳥・生物

2018.3.27 高尾周辺

やっと「ミソサザイ」ゲット。といってもkouchaが撮影したんですけどね。

私には何処で囀っているのかも解らず。。。。^^; kouchaのカメラの向きで確認したのでした。 

 

ミソサザイ

和名のサザイは、古くは「小さい鳥」を指す「さざき」が転じた。また溝(谷側)の些細の鳥が訛ってミソサザイと

呼ばれるようになったとする説がある。

 

日本の野鳥の中でも、キクイタダキと共に最小種のひとつ。常に短い尾羽を立てて、上下左右に小刻みに震わせている。

茂った薄暗い森林の中に生息し、特に渓流の近辺に多い。

 

早春の2月くらいから囀り始める習性があり、平地や里山などでも2月頃にその美しい囀りを耳にすることができる。by wikipedia


ホントに囀りが美しかったです。youtubeに上がっていたので貼っておきます^^

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする