薬を飲み忘れないようにしないとね

タイトル通り時々薬を飲み忘れてしまう特定疾患のおっさん

たまごらんどにも行ってきたのよ

2011年05月23日 | 喰う
シュークリームが大きくて美味しいというのを耳にしてたので行ってみました。
購入したのはもちろんシュークリームとコッコプリン。
コッコシュー(135円)はクイーンアントワネットと同じくらいのサイズ、
サクサクシューガワに、バニラのツブツブ入りのカスタードクリーム。
卵がいっぱい使ってあるって感じでした。
コッコプリン(180円)が最高!私の好みのストライクゾーンのど真ん中。
濃厚、とろとろ~。
今まで食べたプリンの中で1・2位を争うほどの美味しさ!
バニラの実のプリンをさらにまろやかにした感じです。
リピしそうです。



大刀洗平和記念館は、ここのすぐそばにあるのですが、
私が1人PCXで行くためにあえて残して行きませんでした。
近々天気が良くて時間が空いたら行ってみたいと思います。
当然たまごらんどのコッコプリンとセットで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「筑前町ファーマーズマーケットみなみの里」へ行ってきました

2011年05月23日 | 日々


前日までの初夏のような気温から肌寒くなった日曜日。
あいにくの雨だったのですが、いや雨だからPCXでなく
ディオン号で嫁さんと一緒に行くことができました。
新鮮野菜が安く、雨にもかかわらずお客さんがかった。


もいろんお昼ご飯は、ここの農村レストラン「筑前」へ。
ここは小鉢のブッフェ形式で300円から50円の小鉢まで、
好みと気分で選んで、最後にご飯はかしわ飯と白ご飯から選べます。
私は目的のがめ煮(200円、おかわり自由)と揚げ豆腐(100円)
そして味噌汁(100円)と白ごはん(150円、おかわり自由)計550円
ぱっと見少ない感じですが、ご飯とがめ煮が食べ放題ですからね。
といっても一応糖尿病、がめ煮はおかわりを1回だけしましたが、
ご飯はおかわりしてませ~ん。
でも、ジャガイモが入ってもがめ煮っていうのかな?鶏じゃがっぽかった。
借りれそうな車いすも数台置いてありましたし、
近くの花立山温泉のついでに年配の方のお昼ご飯なんかにはいいかもです。


野菜もたっっぷり購入。


おすぎさんがアサデス(福岡の朝のローカル番組)で絶賛したらしい
豚のしっぽはやきとりコーナーに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする