空からの飽和攻撃から守る要のイージスシステム。
そのシステムを積んだ護衛艦が日本には今のところ6隻。
そのうちの1隻、みょうこうが博多港に入港します。
未だ近くでいわゆるイージス艦を見たことが無いので行ってみたいのですが、
甲板まで登れるかが不安。
艦内のラッタルの上り下りはもう無理なので、
せめて甲板でもとは思っているんですがね~。
嫁さん誘おうと思ったら、当日息子の高専の体育祭に行くとかで、
ついでに高専ダゴ食べてくるのかな?
とりあえずは甲板まで行けなくても、
陸上からは撮るつもりなので行く予定にしています。
みょうこうといえば2009年の模擬弾道ミサイルの迎撃成功でしょうか。
今回のみょうこうも、以前のあきづきみたいに
横で受付を済ませ、シャトルバスで見学場所への移動みたいですね。
そのシステムを積んだ護衛艦が日本には今のところ6隻。
そのうちの1隻、みょうこうが博多港に入港します。
未だ近くでいわゆるイージス艦を見たことが無いので行ってみたいのですが、
甲板まで登れるかが不安。
艦内のラッタルの上り下りはもう無理なので、
せめて甲板でもとは思っているんですがね~。
嫁さん誘おうと思ったら、当日息子の高専の体育祭に行くとかで、
ついでに高専ダゴ食べてくるのかな?
とりあえずは甲板まで行けなくても、
陸上からは撮るつもりなので行く予定にしています。
みょうこうといえば2009年の模擬弾道ミサイルの迎撃成功でしょうか。
今回のみょうこうも、以前のあきづきみたいに
横で受付を済ませ、シャトルバスで見学場所への移動みたいですね。