Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

思い出せないもの.... ~マカダミアではなくヘーゼルナッツのクッキー~

2010-03-25 |  ケーキやお菓子とドリンク
色々なマフィンやクッキー、ケーキを作った残りのバターや、
冷凍庫に眠っていたヘーゼルナッツマカダミアナッツのパウダーを使ってクッキーを作ったら、
とびきり香りもよくて美味しいクッキーが出来上がりました。


すいません、ナッツの名前でさえ、間違えておりました...ToT


でも、思い出せないものがあるんです。
そう、それは正確な分量.....

もともとのレシピでは、
アーモンドの粉末を使うようになっていたのですが、
この間使い切ってしまっていたり、
バターは残り物(450gのバターを端から使っていったので)で
レシピよりちょっと(確か)多かったり、
卵も、もともとは全卵をよくといて、
大さじですくって何杯と使うところを、
2倍量で作ったから、1個分使っちゃえ!

な~んて、ちょっといい加減。

本当は、ライムで作ったジャムを巻いて
渦巻きクッキーにしようと思ったのですが、
出来た生地はやわらかかったので、
冷蔵庫に入れて休ませる間に焼くタイミングを逃し、
3日ほど入れっぱなし...



出してみたら、やっぱり生地はやわらかめで、
いくら頑張っても生地がすぐにダレてしまうので、
成形をあきらめて、そのまま天板に落として焼きました。




なので、レシピはもう一回再現できてからね。

スプーンで成形すると少し大きくなるので、
オーブンに入れると広がって、↓こんな感じ。



この日はかなりの量を焼くことになりまして、
120~130個くらい焼いたかもしれません。




この日のクッキーはかなりさっくりとした感じで軽い食感、
食べていいよと言うと、すぐに手が伸びてきました。




また近々作ってみますねぇ~。


ちなみにこのクッキー、私も食べましたけど、家族にも好評。
3~4日でなくなっちゃいました。




読んでくれてありがとう
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ
blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ

   

携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村

Comments (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする