パワー・トゥ・ザ・ピープル!!アーカイブ

東京都の元「藤田先生を応援する会」有志によるブログ(2004年11月~2022年6月)のアーカイブ+αです。

地震と原発ニュース その(5)

2011年03月14日 | 平和憲法
 たんぽぽ舎です。【TMM:No1020】                         転送歓迎です  地震と原発情報 その(5)  ▼ 地震と原発事故の学習会をおこないます。  情報共有等をはかりたいと思います。  ▽ 3月15日(火)18:00開場、18:30開始  講師:山崎久隆(たんぽぽ舎)  会場:たんぽぽ舎 先着40名      JR中央総武線 水道橋駅下車 徒歩5分  資料代: . . . 本文を読む
コメント

第8回・最高裁要請(1月28日)報告

2011年03月14日 | 板橋高校卒業式
  ★ 立川、葛飾に続く「言論表現の自由」圧殺を許すな! ★   最高裁は「表現そのものを処罰すること」の憲法適合性を判断せよ!   ■□■ 第9回最高裁要請行動4月13日(水)10:15最高裁東門集合 ■□■     第8回・最高裁要請(1月28日)報告  ◎ 人権の国際標準を尊重する最高裁を!     日韓サッカーをめぐる問題で発言相次ぐ 「シマエナガ」 《撮影:佐久間市太郎(北海道白糠定、 . . . 本文を読む
コメント

2011年春の闘い(20)

2011年03月14日 | 日の丸・君が代関連ニュース
<転送歓迎>(重複ご容赦) ・「都教委包囲首都圏ネットワーク」・「千葉高教組」・「新芽ML」の渡部です。  昨日(3月11日)、東北地方に大地震と大津波。壊滅状態になった街も。  首都圏も鉄道・高速道路が全面ストップ。私の職場でも帰れなくなった生徒70人以上。  保護者に迎えに来てもらったが、結局帰れず学校に泊まった生徒8名、職員10名ほど。  私も帰れず学校に泊まる。  この地震と津波による . . . 本文を読む
コメント

勝利判決の翌日に板橋高校卒業式

2011年03月14日 | 日の丸・君が代関連ニュース
 ★ 勝利判決の翌日に板橋高校卒業式    門前で生徒と保護者にビラを手渡し卒業を祝福しました。  【地震のため、卒業式延期となった都立高校42校の学校名・課程掲載】 写真上:卒業式前の板橋高校門前、下:毎日新聞3月11日付朝刊「都高教の意見広告」  東京高裁勝利判決の翌日11日は、板橋高校の卒業式が行われました。  「ご卒業おめでとうございます」とお祝いのあいさつをして、手渡すと自転車通学 . . . 本文を読む
コメント