東京・全国の仲間の皆さんへ。(転送・転載歓迎。重複はご容赦下さい。一部報道関係者にも送信しています。)
被処分者の会・東京「君が代」裁判原告団の近藤です。
◆ 3・14都教委要請行動へ!
未曾有の東日本大震災の被災者・家族・市民の皆さんにお見舞いを申し上げます。
◆3・10東京「君が代」裁判一次訴訟・東京高裁の一審原告(控訴人)逆転勝訴の画期的判決は全国に大きな波紋を広げました。新聞各紙 . . . 本文を読む
【転載】
▼ 福島原発・双葉町厚生病院で取材中のJVJA組と広河氏から緊急連絡 ほか
緊急事態は継続
ビジュアルジャーナリスト協会のツイッターから。
11:26
---転送-------
JVJA(佐藤)福島・双葉町厚生病院で取材中のJVJA組と広河氏から緊急連絡。
持参の3台のガイガーカウンターの針はいずれも、1000マイクロシーベルトの数値を振り切ってしまった。
手持ちのカ . . . 本文を読む
●3月17日(木)午前10時~ (夕方まで全日) 東京地方裁判所 527号法廷
当日の証人は3人(肩書きは当時)。
小山利一・教育庁中部学校経営支援センター副参事、
加藤裕之・教育庁学務部課長、
守屋一幸・高等学校教育指導課長。
★傍聴席の定員は42名です。午前開廷の法廷は9時半、午後の法廷には1時までにお越しください。
★開廷前に法廷脇の待合室で、傍聴 . . . 本文を読む
《闘いの現場から》
◇ 岡山ゆうメイト雇い止め裁判で高裁逆転勝利判決
2011年2月17日、広島高等裁判所岡山支部より、判決が出されました。完全勝利判決でした。
2010年の地裁判決は本当にひどいものでした。私の請求を棄却するために私の人格をも否定し、会社側の証言を「嘘をつく理由がない」との理由で採用しました。地裁判決をこのまま確定させてしまっては、郵政職場で働く期間雇用社員みんなに迷惑 . . . 本文を読む