クラッシャー・マキのあざらし時間

食いしん坊で、お出かけ好きな私と家族の気ままな時間。

お部屋の壁、白くしました

2021-08-28 22:19:18 | クラフト
自室の 箪笥の色 を塗り替えたら面白くなってしまい、今度は壁を白くすることに。

誰にも会えない夏だから・・・



いたずら書きをしてみたり・・・



今回も塗料はオールドビレッジ(Old Village)色は1301です。

塗っている最中、温度計を見たら・・・



心配したノリくんが、氷水を持ってきてくれました。
 

☆  ☆  ☆


夜になって乾いてから撮影。



これが南西の壁、窓についていた格子もノリくんに外してもらいました。

壁が白くなって明るくなって、満足です。

さらに・・・



こちらのテープを貼ってみることに。



想像していたよりもずっとオリエンタルな雰囲気になりました。

まあテープですからね、色々な柄を試してみたいです。


今までもずっと、何とかしたいな…と思っていたのに先送りにしていたことに取り掛かれて、良かったな・・・と思ってます。

でもね、今度は作戦を変更して、別のものを塗ってみたいと思っています。


憧れの・・・漆喰。


また進んだら、報告させていただきます。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箪笥の色を、塗り替えてみました

2021-08-22 21:58:11 | クラフト
お出掛け好きの私ですが、流石に今年はお出掛けが難しい・・・

ということで、今まで気になりながらも出来なかったことをやってみることに。

それは、お部屋の模様替えです。



私の使っている箪笥は、色が黒。

でも、黒いとお部屋が暗くなってしまうので、色を変えてみることに。



娘に相談したら薦めてくれた塗料が、Old Village BUTTERMILK PAINT(オールドビレッジ バターミルクペイント)でした。

こちらの塗料、ミルクが主成分で天然の顔料からできているとのこと、アメリカ開拓時代につかわれたものを再現しているのだそうです。

選んだ色は、Ohio Cupboard Blue(14-29)青っぽい緑です。



水性なので扱いが簡単、匂いが少なく乾きが早いのも助かります。

ツヤ無しですが、それもOKです。



ひとつ塗ってみて良いようなので、全部塗り替えることにしました。



下地も塗らず直接なので、擦るとはがれてしまいます。



塗り終わったら今度は、把手が気になります。

同じ色に塗り替えましたが、雰囲気を変えるために・・・



こんな把手にしてみることに。



真ん中の箪笥だけ、替えてみました。

これで満足です。



さて、そうなると次に気になるのが、壁の色。

壁塗るのは大変そうだけど、

白くしたいな・・・







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスク、作ってみました

2020-03-15 15:37:22 | クラフト


みなさん、マスクはどうなさってますか?

我が家はずっと前に買ったマスクのストックが、まだ残ってます。

でもちょっと減ってきているので、ガーゼの布とゴムひもを探してみました。



布が捨てられない性分なので、ガーゼの布は色々あります。


折り曲げてミシンで縫って、ゴムを通したら出来上がり。



でもね~、これを着けてノリくんの部屋に行ったら「ああ、あったねえ、そういうマスク・・・」と。

まあね、昭和っぽいよね。

立体は難しそうで・・・。


他にマスクは・・・と探していたら、薬の入っている引き出しの奥から出てきたのがこちら。



これまたずっと前に、佐倉市立美術館で買ったSAMIRA BOON(サミラ・ブーン)の “おだいじにマスク” 。

パンダやトラなど色々な種類がありましたけど、私が選んだのはアザラシでした。



いざとなったらこれだって役に立つでしょうけどね。

流石にこれは、着けて出られないな~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏向きの手提げバッグ、作りました

2019-08-17 22:07:24 | クラフト
久しぶりに、ミシンを出してきました。

それというのも、娘が自分で染めた布をくれたからです。



デザインも娘が考えたそうで、青やグレーで染めたあと、お花のように白い所が残ったようです。

そこで、布は切らずに折るだけにして、裏地とテープをつけ、横型の手提げを作りことに。

中表にして脇を縫った裏地を入れ・・・



テープを、ねじれないように挟み込みます。

しつけ縫いもちょっとして、



口を縫ったら、縫い残しから表に返します。



間違えずに縫えました!

裏地を内側に入れたら、また口をぐるりと縫います。



出来上がり!・・・でも、あまり良く見ないでくださいね! 



A4判が、楽に入る大きさになりました。



楽譜も入れられるので、重宝しそうです。


さて、友人と一緒に行った講習会で、ペットボトルホルダーを作りました。



木綿の布で作った袋の外側に、フェルトで作ったホルダーを重ねるデザインでした。

フェルトには刺繍をしたのですが、この刺繍の仕方は友人に教えてもらいました。

なみ縫いをした後、なみ縫いの目をくぐらせていく方法なので、速く縫い進められます。

短時間で仕上がる所とざっくりとした感じになる所が、とても気に入りました。

Sさん、良い技法を教えてくれて、感謝です!









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな手提げ、作ってみました

2017-08-20 21:33:24 | クラフト
引き出しの中を整理していたら、作りかけのパ-ツが・・・



これ、小さな手さげの持ち手と本体なんですね。

途中まで縫ったものも。



去年材料を買いに行った時に、二色のファスナーをみつけて衝動買い!

で、縫いつけた頃に夏が終わってしまい・・・

一度冬のさなかに縫おうかな~と思ったものの、白い帆布って夏以外の季節には縫う気にならないのですよね~。

で、この夏こそ!と、ポケット用の布を挟んで、ぐるりと縫って・・・



表返したら・・・



出来上がり~

ポケット用の布は、パリ&2CV。ファスナーの色合いと合わせてみました。



本体は20cm×20cm。

ちょっと外出・・・の時に重宝する大きさです。

今度、真っ白のものを作って娘に絵を描いてもらおうかな・・・なんて考えてます。

これもそうですが、間違いなく一点ものになりますからね。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする