![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/14/1aa2ffecd8c71f452423b8834197dea2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b9/855b4a79482427fe2c65fc02ab8a48fa.jpg)
ノリくんが毎朝少しずつブルーベリーの収獲をして、冷凍保存してくれています。
でも残念なことに、今年は激しい雨が何度か降った時に実が落ちてしまったようで、ちょっと不作。
230gしか収獲できませんでした。これでは、少ししかジャムが出来ません。
そういえば、我が家から遠くない所に、何カ所かブルーベリー園があるね・・・ということで、久しぶりに揃った家族みんなでブルーベリー摘みに行くことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3b/4208aea3bd215b929931b618e9a51680.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4a/e509130106ccb9aa7c87fc6f155e53ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8a/6dd951dc4cb69ad9689d6e38ea71a98c.jpg)
丁度お昼過ぎの一番暑い時間になってしまったので、時間制限の無い食べ放題ではありましたが、パクパクと味比べをしながらもせっせとパックに詰めていきましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/3e/bb330f8e12e01e962c11bf3216183617.jpg)
持ち帰れる分が1㎏近くになったので、ジャムが作れそうです。
こちらの農園には、30種ものブルーベリーが植えてあるとのこと。
種類の多さに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
食べてみても、違うなとは思うものの・・・という感じでした。
さて、不作の年もあると思うとやはりお庭のブルーベリーをもっと増やしたいな、と。
そうかといっても、挿し木は難しいらしいんですよね。
今回のブルーベリー農園さんでも苗を売ってました。
苗の植え時は、11月頃とのことなので、それまでにお庭のどの辺に植えるのが良さそうか、考えたいな・・・と思ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
今年の長雨でほぼ全滅に近いです。
去年は食べきれないほどの収獲でジャムも作っていました。
朝書きかけてそのままでした。
長崎でもそうなんですね。
そうお聞きすると、長崎が近づいたような気がします。我が家はなんちゃってガーデニングなので、収穫が少しでもできればラッキーと喜んでいますが、農業に携わる方々は大変だな・・・と思ってます。